
私たち世代のための新しいスキンケアライン「toiro」が登場。CLIP編集部が大調査!
笑う日があれば、泣く日もある。肌も心も、日々変わる。そんな肌と心を満たしてくれるスキンケア「toiro」が誕生しました。「あ、今日はメイクのりがいい♪」って幸せな日々を増やしてくれると噂のスキンケアを、私たちCLIP編集部がさっそく調査開始!
CLIP編集部が「toiro」企画・開発者を直撃!
\私たちが調査してきました!/
CLIP編集部 室田
30代前半
入社9年目のジャストなtoiro世代。社内でも話題席巻中のtoiroに興味津々!
CLIP編集部 小村
20代後半
入社3年目の期待のルーキー。私たち世代のアイテムと聞きつけてtoiro調査隊に参加しました!
気になるスキンケアについて、さっそく調査開始!
アチラに商品企画&研究の担当者を発見、さっそくお話を聞いてみましょう♪
新スキンケアライン「toiro」の開発秘話
新製品「toiro」の企画のきっかけは、20~30代のリアルから

商品開発担当者(秦野)
ファンケルは、20~30代の人たちにインタビューを敢行、日々の生活や肌のことなど、さまざまなお話を伺いました。
プライベートも仕事も、できることや好きなことが増えて、結構充実した生活を送っている反面、ふとした時に肌がザラついていることがある...。
そういった女性たちの言葉を聞いて思ったのは、日によって肌の調子が悪くなるのはなぜだろう?という疑問です。その理由を紐解くことがtoiroの最初の一歩だったんです。
「私たちの肌悩みは...」解き明かされた「肌ブレ」
研究担当者(寺西)
まず着目したのが、肌の調子が悪いと感じるときに、多くの人が睡眠不足やストレスを感じている、という事実です。なんとなくザラつく手触りやメイクのりの悪さ、肌があれるなど、生活習慣によって不安定になる状態、「肌ブレ」です。
目標は「肌ブレを超えて、根本から肌の調子を良くする」化粧品を生み出すこと。toiroの開発研究スタートです。
「肌ブレ」の原因を特定! 「睡眠と皮脂」の関係
20~30代前後の女性の肌状態をとことん追跡してみた結果、睡眠の質が悪いときに、肌の調子を乱す遊離脂肪酸という「ふきげん皮脂」が増えているということを新発見。この「ふきげん皮脂」が肌の乾燥やテカリ、毛穴の開きなどを起こしていたのでした。
では「ふきげん皮脂」を増やさないためにはどうすればいいのか、具体的アプローチの探索です。
肌ブレの原因、皮脂に着目した独自アプローチを開発
その具体策が、アラサー世代の肌ブレをケアする「肌ブレメンテナンス」。皮脂の質をコントロールし、良い状態に調整してくれる独自機能成分「早摘みグレープフルーツエキス」と、うるおいを蓄えバリア機能を整える「ヒト型セラミド」を化粧液と乳液にW配合。肌の土台からゆらがない、いつでも調子のいい肌状態がキープできます。
早摘みグレープフルーツエキスの原料の果実は、自然環境下で落果したものを活用しており、環境にも配慮した原料です。
toiroは、肌の調子が良い時もそうでない時にも、肌を根本からしっかり整えることができる、そんな頼りになるスキンケアです。
肌のことはtoiroにまかせて、ますます豊かで楽しい日々を送って欲しい。そんな願いをこめた、自信作が完成しました!
CLIP
編集部
室田
toiroは肌ブレメンテナンスという新しいアプローチで、どんなときでも調子のいい肌状態をキープしてくれるスキンケアみたいですね。
ではさっそくtoiroの実力を、私たち編集部員が試します。忖度なし、リアルな声をどうぞ!
CLIP
編集部
小村
CLIP編集部員がさっそくその実力を試してみました!
室田
(30代前半
・脂性肌)
お悩み
- 肌表面のザラつきやゴワつき
- 小鼻や頬の毛穴
- 日中のメイクくずれ
私のライフスタイル
仕事や家事に追われ、さらにSNSをダラダラ...。結果、寝るのは日付を超える日が大半。ちょっと前まではすっぴんで1日過ごしても気にならなかったのに、この頃、肌のザラつきが気になる。スキンケアはシンプルにしたいけど、肌の調子が悪くなるのは落ち込む...。
▼

バランシングドロップを使った感想は?
「調子の悪い日にも頼りになります!」
2度づけ推奨のスキンケアですが、肌にすっとなじんでうるおいが浸透する感覚があり、すぐに重ねづけができてノンストレス。スキンケアはシンプル&手短に済ませたい平日でも、この「2回付ける」というプロセスで程よく自分を労わっている、丁寧に過ごせているような気持ちに♪
肌がふっくらうるおうからか、頬の毛穴の開きも目立ちにくく感じます。ゴワつきが気になる日も、肌表面に残らず素直に浸透してくれるから、調子の悪い日にも頼りになる~!
*「浸透」とは、角層まで。

バランシングミルクを使った感想は?
「肌にピタッと密着してフィットする初めての感覚。」
伸びがすごく良く、するする肌の上にのびてピタッと密着する付け心地がすごく気持ちよく、やみつき!
夜はもちろん、メイクをする朝もピタッとスキンケアを密封してなめらかに整えてくれるので、肌表面のザラつきやゴワつきを気にせずメイクができるように! ベースメイクのヨレやくずれが気にならなかったのは嬉しい。
toiroここも良かった! を教えて
化粧液も乳液もベタつかない使い心地なので、夏も含めて一年中気持ちよく使えそうなのが嬉しい。化粧液も乳液もつめかえ用があるので、ボトルのごみが出にくいのも使い続けやすくて◎。
・・・・・━━━━・・・・・
小村
(20代後半
・乾燥肌)
お悩み
- カサつきや毛穴の開き
- コンディションが不安定
- 夕方のメイクくずれ
私のライフスタイル
仕事にプライベートに忙しい日々。よくないとは分かっていても、続きが気になるドラマを観るために夜ふかしをしたり、飲み会で夜遅くなったりなど、睡眠不足になることも多々。それが原因なのか、乾燥や毛穴の開きが悩み...。ベースメイクも朝いくらがんばっても夕方までもたないので、それも困りごと!
▼

バランシングドロップを使った感想は?
「肌のコンディションが変わってきた!」
とろみのある化粧液がすっと肌になじんで、うるおいで満たされる感じが心地よい。夜に使用した日の翌日は肌のキメが整い、いつもよりも透明感が増したと感じます!
最近は睡眠不足な日が続き、乾燥や毛穴の開きが気になることがあったのが、toiroを使用してから肌のコンディションが落ち着いてきて、肌のことで悩むことが減ってきた♪

バランシングミルクを使った感想は?
「乾燥が気にならない肌に。」
まるでジェルのようなぷるぷる感が新鮮。塗った後はベタつかないのにしっとりしているというこれまでにない感覚に驚きました!乾燥肌なので、夕方になると肌が乾燥してベースメイクがくずれるというがお悩みが、toiroを朝使用した時は、夕方まで乾燥が気にならなかった!
toiroここも良かった! を教えて
シンプルでスタイリッシュなボトルで、毎日手に取る度に気分が上がります!持った時のフィット感もお気に入りです。
たっぷり使って! toiroの効果的な使い方をcheck!
バランシングドロップ(化粧液)
コツは「2度塗り」。1回の使用量は100円玉大を目安に。
1回目
手を使って、顔全体に優しくなじませます。
2回目
もう一度、100円玉大を手に取って。うるおいムラがなくなるように、肌のすみずみへめぐらせるように塗っていきます。
わあ、キメまでみずみずしくって透明感も!
バランシングミルク(乳液)
1回の使用量は2プッシュ分を目安に。
手を使って顔全体に馴染ませる。
ハンドプレスでしっかり密着させて。このひと手間でメイクのりもぐっと良くなります。
ハンドプレス後の、べたつきのないさらすべ肌に感動!
toiroからあなたへエール!
いろんな日があるけど、私たちは毎日をポジティブに過ごしたい。ぜんぶひっくるめて、いつも調子のいい肌でいたいから。そんな日々の味方になってくれるスキンケアtoiroをぜひ試してみて!
▼ブランドサイトで詳しく見る