
ゆらぎやすい時季こそ計画的に! 3~5月のスキンケア計画
3~5月は過ごしやすい季節と思いがちだけれど、実は肌にとってかなり過酷な季節。トラブルレスで乗り切るために月毎に気を付けるべきポイントやおすすめのお手入れ方法をご紹介!
春~初夏のゆらぎとは外的環境や生活の変化など、さまざまな要因が絡みあって肌が敏感になっている状態。自分では気がつかないうちに悩みが進行していることも!
ゆらぎの主な原因は以下の3つです。

2月から飛び始める花粉は春がピーク。強風の日も多いので、ほこりや花粉が顔に付着すると肌あれを起こす原因に。

日中はポカポカ陽気でも朝晩はグッと冷える寒暖差で、自律神経は乱れがちに。肌のバリアも弱まってしまいます。

5月に入ると紫外線量が一気に増加。まだ春だから...とUV対策を怠ると肌ダメージに直結!
春~初夏のゆらぎリスクに左右されない肌になるために、3~5月の意識すべきポイントとお手入れ方法をおさえましょう!
Lesson 1
デイリーのケアで「肌ブレ」を未然にシャットアウト
外的刺激に負けない肌のカギは、水分と油分のバランスにあり。肌あれを防ぐだけでなく、キメまで整えて根本からブレない肌に導くトイロの化粧液と乳液がおすすめ。手ざわりまでなめらかな肌に。

1
100円玉大の化粧液をていねいに二度づけ。肌奥までうるおいをめぐらせます。

2
2プッシュ分の乳液を肌全体に塗布。仕上げはハンドプレスでしっかりとなじませます。
トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>(化粧液)
120mL3,520円(税込)トイロ バランシングミルク<医薬部外品>(乳液)
[レフィル+ケース]60g3,740円(税込)Lesson 2
肌あれ予防マスクでゆらぎを徹底ガード
肌あれしそうかも...? と思ったら、リカバリーマスクを投入して先まわりケア。
この時季は、ゆらぎをケアしてくれるアイテムを週に1~2回取り入れることで肌を整えると◎。
リカバリーマスク<医薬部外品>
21mL×6枚2,508円(税込)Lesson
プッシュで即泡の洗顔料で摩擦レスに洗顔完了
寒暖差が激しい4月は、肌のバリアが落ちやすいので摩擦は厳禁。即泡タイプの洗顔料なら摩擦レスで泡切れも良いので肌への負担がミニマムに! 忙しい朝の時短にもつながります。

1
3~4プッシュ分の泡を手に取り、肌をこすらないようにやさしく広げます。

2
ぬるま湯をそっとあてすすぎ。ぬるつきがなくなればOK。
ピュアモイスト 泡洗顔料
150mL1,320円(税込)会食なども増える時期はインナーケアで賢くサポート
食事の糖や脂肪が気になるときは、大人のカロリミットでサポート。脂肪の代謝を助け、消費しやすくする機能もうれしい。

大人のカロリミット
30回分2,800円(税込)Lesson
心地よい香りでメイクオフの時間をリラックスタイムに
五月病という言葉があるように、GW明けは心身ともに調子をくずしがち。帰宅後はアロマ香るマイクレで肌も心も穏やかに開放して。
2プッシュ分のオイルを顔全体に広げ、なでるくらいの力加減でなじませます。やさしい香りに包まれて、ゆっくりと呼吸しながらメイクオフ。気分も落ち着き前向きに。
おいしく摂れるコラーゲン&ビタミンCを毎日のご褒美に
フルーツテイストのインナーケアで手軽にケア。おいしいからご褒美感覚で続けやすい♥
数量限定
ディープチャージ コラーゲン

待望の定番化!
ホワイトフォース Cパウダー
