スキンケア特集 ビューティ


モデル白石さんのボディケアルーティン

「子どもが小さいのでなかなかボディケアに時間を掛けることができなくて、お風呂タイムにすべてすませてしまうようにしています」

という白石さん。キメの整ったなめらかな肌の持ち主です。メインは20代からずっと続けているという半身浴。

「時間はその日によって、5分のときもあれば、15分のときもありますが、週に1度はボディスクラブをしてじっくり1時間くらいは入っています」

半身浴のおかげか、悩みだった冷えや肌のくすみがよくなったのを実感。そしてお風呂上がりには、ボディミルクをつけてマッサージも習慣に。

「なめらかでのびの良いボディミルクはマッサージにも大活躍。また、ボディミルクを塗った後、手のひらにフィットするマッサージローラーを使って、頭から首、肩、おなかまわりや脚など全身クルクルするんです」

ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品>

ポンプタイプ 250g2,200円(税込)

POINT
●「保湿・美白・エイジングケア」3つの機能を1本で叶える無添加の薬用ボディミルク。
●なめらかにのびて肌になじみやすく、ベタつき感もありません。

詳しくはこちら

ハリ美肌のためのボディケアルーティン

ボディケアを効果的&効率的に行うには、なんといっても、バスタイムを上手に利用するのがいちばん! 洗う・保湿・血行促進など、うるおいボディのためのケアを楽しみながらとり入れましょう。




泡で包み込むように洗ってうるおいキープ

肌に必要なうるおいは残しつつ、汚れはきちんと落とすために大切なのがボディウォッシュ選びと洗い方。おすすめは乾燥しがちな肌をしっとりと洗い上げるアミノ酸系洗浄成分配合で、防腐剤や合成香料フリーのモイストボディウォッシュ。モモの葉エキス配合で肌あれを防ぎます。後述のボディマッサージを参考に、手先、足先から心臓に向かってマッサージするように洗います。毎日、使い続けるほどにしっとりなめらかな肌に。

モイストボディウォッシュ

250mL1,570円(税込)

POINT
●キメ細かなたっぷりの泡が素早く泡立ってボディを包み込み、うるおいを守りながら汚れだけを落とします。

詳しくはこちら



保湿ケアしながら簡単ボディマッサージ

しっとりボディのためのルーティンにしたいのがお風呂上がりのマッサージ。摩擦ストレスから肌を守り、肌のバリア機能を助けるボディミルクをなじませてマッサージすることで、よりなめらかで透明感のある肌へと導きます。マッサージは手のひら全体を使って、パーツごとに行うのが基本。気になる部分は回数を増やしたり、やや力を入れたりと自分なりに加減することで、血液やリンパの流れが促進されます。

ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品>

ポンプタイプ 250g2,200円(税込)

POINT
●「保湿・美白・エイジングケア」3つの機能を1本で叶える無添加の薬用ボディミルク。
●なめらかにのびて肌になじみやすく、ベタつき感もありません。

詳しくはこちら

マッサージで血行を良くしてなめらかボディへ!






いつでもどこでもハンドケア

他人の視線を集める手。秋冬はガサガサやささくれなど手あれが気になります。今すぐ始めるべきなのが高保湿ハンドクリームでのケア。ハンドクリームをのばすときは、マッサージしながらをルーティンに。また、目に入るところに置いてこまめなケアを心がけて。

数量限定ハンドケア アソートセット各30g1,980円(税込)
販売終了しました

ハンドクリーム ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品>

50g1,100円(税込)

POINT
●「保湿・美白・エイジングケア」をひとつで叶える薬用ハンドクリーム。

詳しくはこちら

おすすめハンドマッサージ

1

両手にクリームをのばし、片方の手でもう片方の手の甲を包み込みながら、大きく円を描くようにマッサージ。

2

両手を組むようにし、指と指の間にもクリームをなじませます。

3

指を1本ずつ上下左右にはさみ、指先の方へ引っ張り上げるようにマッサージをし、爪のまわりや関節にもていねいにクリームをなじませます。


目に入るところに置いておく&ポーチで携帯

目に入るところに置いておく
ポーチで携帯



美肌のためには、毎日の積み重ねが大切です。つい、ケアを忘れがちなボディこそビューティルーティンを意識してくださいね。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧