スキンケア特集 ビューティ


■まずはスキンケア習慣をチェック! あなたはどの乾燥肌タイプ?

A.「冬には冬のスキンケアにシフトして保湿を頑張っています!」

なのに肌の乾燥が止まらないカサカサ乾燥肌の冬カサ子さんは...
うるおい系洗顔にスイッチして対策!>

B.「乾燥するのが怖いから、朝は洗顔料を使わない湯洗い派!」

だからか肌がゴワつき、マイナートラブルが気になるゴワゴワ肌の朝バタ子さんは...
ミルク洗顔にスイッチして対策!>

C.「敏感肌だから基礎化粧品はあまり変えたくない...!」

そのせいか冬は乾燥ダメージで肌の元気がなくなるシワシワ乾燥肌の乾シワ美さんは...
高保湿クリームをプラスして対策!>


■【冬カサ子さんは...】うるおい系洗顔で!冬の保湿ブーストで対策

冬用クリームや美容液にシフトして乾燥対策をしているのに、なんだか物足りない...と感じているなら、いつもの洗顔料を超うるおい系に変えてみて。角層のすみずみまでうるおいを引き込みやすい肌に整えて、あとから使うスキンケアの浸透率をアップさせましょう!

\おすすめは、洗顔パウダー リッチモイスチャー/  

水分蒸発を防ぐうるおい成分150%(洗顔パウダー比)配合。
肌の天然うるおい成分を守りながら、まるで保湿ケアをしたかのようなしっとり肌に洗い上げます。

うるツヤPOINT

たっぷり泡立てたら、ていねいに皮脂を落としたいTゾーンから洗い始めて。
乾きやすくバリア機能が弱い頬や目元は、泡をサッと転がす程度に。
洗顔後は、冬スキンケアの浸透の違いを楽しんで♪

数量限定洗顔パウダー リッチモイスチャー50g×1本(約60回分)1,595円(税込)

コラーゲン×真珠パウダーを配合した、濃密保湿洗顔パウダー。汚れはしっかり落としながらうるおいヴェールを残し、すいつくようなしっとりつや肌へ洗い上げます。

詳しくはこちら

■【朝バタ子さんは...】新登場の朝洗顔で! 乾燥させず肌をふっくらなめらかに

乾燥するのが怖くて、朝に洗顔料を使わずにぬるま湯洗顔している方には、手軽なミルク洗顔がおすすめ! 肌をうるおしながら古い角質をオフすることで、乾燥を防ぎながらふっくらなめらか肌に♪

\おすすめは、やわ肌ミルク洗顔<朝用ミルク状洗顔料>/

肌の柔軟性の要となる水分油分バランスを整えることで、肌表面をやわらかく、ふっくらなめらかに。
スキンケアの浸透を助け、メイクのりもアップします。

うるツヤPOINT

顔全体で2プッシュを手のひらに出してから、肌にクルクルとなじませます。
ぬるま湯ですすぎ流したら洗顔完了!
今までとは違う、しっとり朝洗顔を習慣にしてみて♪

やわ肌ミルク洗顔<朝用ミルク状洗顔料>

120mL×1本(約60回分)1,650円(税込)

しっとりやわらか肌に洗い上げる朝用ミルク状洗顔料。悪玉化した皮脂や汚れは落としつつ、肌の油分・水分を補いながら、もっちりなめらかに整えて、メイクのりの良い肌へ。

詳しくはこちら

【CHECK】朝、洗顔料を使わないとニキビやシミ、シワが増えるってホント!? 

普段肌の表面を守っている皮脂は、時間が経つと酸化して過酸化脂質に変化します。寝ている間に溜まった皮脂はきちんと洗顔料で洗い流さないと、朝のスキンケアの浸透を邪魔したり、肌の細胞を酸化させたりして、ニキビや炎症、シミやシワを引起こす原因に...!

 過酸化脂質は水やぬるま湯で落とすことが難しいため、朝こそ洗顔料で顔を洗いましょう!



■【乾シワ美さんは...】高保湿クリームで! 肌のハリ・弾力をアップ

敏感肌などが要因でスキンケアを変えることに躊躇がある方は、基本のステップはいつものままにしつつ、スキンケアの最後に高保湿クリームを追加してみて。水分を逃さずうるおいを閉じ込めるクリームで肌密度を高めて、ハリと弾力に満ちたすこやか美肌に整えましょう!

\おすすめは、リペアクリーム -モイストシールド-<医薬部外品>/

乾燥や外的刺激から肌を守り抜く薬用クリーム。
独自のスキンバリア成分配合で、乾燥・肌あれ※を予防します。

※グリチルレチン酸ステアリル

うるツヤPOINT

パール粒大のクリームを手にとり、額・両頬・鼻先・あごの5点に置きます。
内から外へ広げたら、ハンドプレスでていねいになじませて。
いつものケアの最後にちょい足しして、乾燥に立ち向かいましょう♪

数量限定リペアクリーム -モイストシールド-<医薬部外品>30g×1本3,960円(税込)

コクと厚みのあるクリームが肌にピタッと密着。弱っている肌表面をやさしく覆い、乾燥や刺激からしっかり守ります。

詳しくはこちら

■うるおいが足りないな...と思ったら、今のスキンケアを見直そう!

気温も湿度も急降下する冬は、肌にとって過酷な季節。肌の乾きをそのままにしておくと、肌のバリアを担う角質がダメージを受けることで、さらに乾燥・敏感肌へと進行してしまいます。うるおい不足だな...と感じたら早めに対処して、冬の乾燥に負けないしっとりすこやか肌を手に入れましょう!

<まとめ>

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧