
うるぷる水光肌はこう作る!プロ直伝の最新ベースメイク方法
「まるで生まれたての赤ちゃんのような透明感とツヤ感♡」と大人気の水光肌、あなたはもうチャレンジしてみましたか?実はこのベースメイク、たった4ステップでつくれちゃうんです!簡単うるぷる水光肌のつくり方をご紹介します!
■海外発祥で大注目!うるぷる水光肌ってどんな肌?
水光肌とは、内側から発光しているような透明感とツヤ感と、思わず触りたくなるような「ぷるぷる」なうるおいたっぷりの肌のこと。海外発祥で、美容感度の高い方の間でジワジワと話題になっているお肌を指します。
まるで生まれたての赤ちゃんのような透明感溢れるピュアな肌は、オトナにも好印象を得られる武器になると、人気急上昇なんです!
今回は、無敵のうるぷる水光肌のつくり方をご紹介します。
■STEP1: もっちりスキンケアでハリとうるおいを仕込む!
[HOW TO]
①いつもの化粧液の前に先行型美容液を投入し、内側から湧き上がるようなハリをチャージする。
②乳液のあとは、さらにクリームなどでしっかり蓋をして、触れたときにお肌が手に吸い付くような感覚になるまで
\\POINT//
メイクの前に、まずはスキンケアで肌をしっかり保湿して角層を整えましょう。肌表面がひんやりするくらいもっちりとうるおった感覚が大切です!
[おすすめの先行型美容液はこちら!]
コアエフェクター<専用ケース+レフィル>
18mL8,030円(税込)美の核心をつくタンパク質「チオレドキシン*」配合の先行型エイジングケア美容液。乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)。
*サッカロミセス/コメ発酵液
■STEP2: 下地はツヤを出したい箇所だけに!
[HOW TO]
①日焼け止めを顔全体に塗ったあと、ツヤを出したい眉間の三角ゾーンと目の下の三角ゾーン、まぶたに、メイク下地をのばす。
②色ムラが気になる部分はコンシーラーでカバーする。
\\POINT//
下地は、スキンケアをなじませた後はすぐに塗って、ツヤを逃さないようにするのがコツ! おすすめ下地は保湿効果やスキンケア力の高いもの。顔全体にベタっと広げず、ツヤを出したいところだけに塗りましょう。
[おすすめのメイク下地はこちら!]
スキンケアベース モイスチャー(SPF25・PA+++)<ナチュラルベージュ>
18g 約90回分1,780円(税込)塗った瞬間、ヒアルロン酸たっぷりのうるおい成分を抱え込んだオイルがピタッと密着。一日中しっとり明るいツヤ肌が続きます。
詳しくはこちら
■STEP3: ファンデは下地を塗った部分だけに!
[HOW TO]
①ファンデーションも顔全体に塗らずに、下地を塗ったところだけに重ねる。
②のばすときは筆を使って、顔の中心から外に向かって塗り広げる。
③仕上げにパウダーをパフでポンポンとやわらかくのせる。
\\POINT//
ファンデーションはクリームタイプがおすすめ。ブラシを使うと、塗っていないところとツヤの差が出て、立体感が生まれます!
[おすすめのファンデーションはこちら!]
■STEP4: クリームハイライトで光を追加して完成!
[HOW TO]
①頬骨のいちばん高いところのさらに上の部分に一筋入れる。
②鼻は全体ではなく、鼻根(目と目の間)から下だけに塗る(目が近づいて見えるので、離れ目さんにおすすめ!)。
③鼻の頭にチョンと塗る(顔が締まって見えるので丸顔さんにおすすめ!)。
\\POINT//
ハイライトは艷やかに仕上がるクリームタイプがおすすめ。筆か指先で、幅が太くなりすぎないようにのせることで自然なライティング効果が生まれます。鼻に入れる場合は、全体に塗ると鼻が大きく見えてしまうので、部分的に絞って塗りましょう。
[おすすめのハイライトはこちら!]

デュアル ハイライトパレット [ケース入]
1,980円(税込)
【TIPS】オフィスでも浮かない大人の水光肌をつくるには?
肌をうるぷるに見せたいけれど、テカテカ&ピカピカのツヤが強すぎる肌は、オフィスには不向き。仕上げにフェイスパウダーを軽くのせることで、自然なツヤ肌をキープしましょう。
[おすすめのパウダーはこちら!]
美しい水光肌を完成させるには、美しい素肌が欠かせません。
まずは、毎日のスキンケアでトラブル知らずのすこやかな肌に整えて! 内側から湧き上がるようなハリとうるおいをチャージして、思わず触りたくなるようなうるぷる肌をめざしましょう。