

目もと
頬
唇
くぼみ・くすみが目立つ
まぶたをふっくら明るく!
\使ったのはコチラ/
How To
まぶたに直接のせてのばすだけ。手間要らずで美しい目もとに!

チップで上まぶたに3点おきし、やさしくトントン塗りしながら広げます。

小指の先にアイグロスを取り、下まぶたの目尻から目頭に向かってやさしくトントン塗りします。
こんなお悩みには?
まぶたのたるみでアイカラーが隠れてしまう
いつもより塗る範囲を広げて。 目を開けてまっすぐ鏡を見たときに、色が見える範囲まで広めに塗るのがポイントです。

ぼんやりしがちな目もとを
さりげなく目ヂカラUP!
\使ったのはコチラ/
How To
上まぶた中央に入れるのが自然な仕上がりのコツ

全体に入れるのではなく、上まぶたを5分割した中央3つ分の範囲(黒目の上)に入れることでイキイキとした目もとに。

指でまぶたを引き上げるようにして、まつげの生え際を露出させ、まつげとまつげの間を埋めるように描きます。
こんなお悩みには?
まぶたがたるんでアイラインが描きにくくなった
鏡を顔の下側に置いてあごを上げのぞき込むようにしましょう。このとき指でまぶたを引き上げるようにすると描きやすくなります。

余白が増え、くすんだ顔立ちに
メリハリと血色感をプラス!
\使ったのはコチラ/
How To
直接塗りで密着感アップ&つけすぎ防止

笑ったときの頬のいちばん高いところよりもやや高い部分を中心に、ポンポンと直接のせます。

1でのせたチークの周囲を広げるように、指でぼかしなじませます。
こんなお悩みには?
フェイスラインのたるみが気になる
チークを塗ってぼかすときに、こめかみに向かって斜め上方になじませるように意識して。斜めラインがフェイスラインをリフトアップさせすっきりとした印象に。

カサつきがちな唇を
ふっくらツヤリップに
\使ったのはコチラ/
How To
ツヤ仕上げには直接塗りがおすすめ

リップの縁をリップラインに合わせ、口角から中央へ向かって直接塗ります。下唇も同様に口角から中央へ。

上唇の中央に丸みをつけて塗り立体感をプラス。下唇はオーバーリップ気味に塗り、トレンドのふっくらリップに。