知りたい!美容と健康Tips ビューティ

「肌がカサつく」「粉吹きやかゆみがある」など、肌の乾燥にお悩みの方も多いのではないでしょうか。

乾燥肌にはさまざまな原因があり、冬だけではなく1年を通じて起こる肌トラブルの一つです。毎日の適切なスキンケアでうるおいと透明感のある肌の状態を維持しましょう。

この記事では、乾燥肌の主な原因やお手入れのポイント、おすすめの化粧品についてご紹介します。

 乾燥肌ってどんな肌

乾燥肌とは、肌の水分や油分が不足し、うるおいが失われている状態です。

以下のような状態があらわれたら、肌が乾燥しているサインかもしれません。

  • カサつき
  • ゴワつき
  • 粉吹き
  • 乾燥によるかゆみ
  • カサつきによるピリピリ感
  • メイクのりが悪い など

 乾燥肌の主な原因は、バリア機能の低下ですバリア機能とは、肌が本来持っている水分を保持したり、外的刺激から肌を保護したりする機能のことです。

バリア機能が低下すると、肌から水分が蒸発しやすくなり、カサつきや粉吹きなどの原因となったり、メイクのりが悪くなったりします。外的刺激にも敏感になるため、少しの刺激でかゆみやピリピリとした痛みを感じることもあります。

乾燥肌になる5つの要因

肌のうるおいを守るバリア機能は、肌の表面にある角層に本来備わっているものです。しかし、紫外線や空気の乾燥など、何らかの要因によってバリア機能が低下してしまうことがあります。

ここからは、バリア機能の低下をまねく5つの要因について説明します。

紫外線

紫外線は肌の表面にある角層に直接ダメージを与えるため、バリア機能を低下させる大きな要因の一つです。

特に、波長の長い紫外線A波(UVA)は、肌の表面にある角層を通過して真皮にまで到達するため、肌のうるおいとハリを保つコラーゲンやエラスチンを破壊します。

乾燥肌を引き起こすだけではなく、たるみ・シワなど、肌の老化にも影響を及ぼしてしまうのです。

また、紫外線によるダメージはメラニン色素の生成を促すため、シミやそばかすの原因にもなります。日傘や帽子、日やけ止めクリームなどでしっかりと対策をしましょう。

空気の乾燥

空気が乾燥していると、肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥肌になりやすいです。気温と湿度が下がる秋から冬にかけてはもちろん、夏でもエアコンの効いた室内は空気が乾燥しやすいため、1年を通じて適切な保湿ケアを心がけましょう。

ターンオーバーの乱れ

肌の生まれ変わりであるターンオーバーの周期が遅れると、肌の水分保持に欠かせないセラミドが十分に生成できなくなります。セラミドは、肌が本来持つうるおいやバリア機能を維持するために重要な役割を担っているため、全体量が減少してしまうと、乾燥肌を引き起こす要因となるのです。

ターンオーバーの周期は、年齢を重ねるにつれて遅れやすくなります。乾燥肌を防ぐためにも、年齢に応じた適切なスキンケアで、肌にうるおいを補給してあげることが大切です。

生活習慣の乱れ

うるおいと透明感のある肌を維持するには、外側からのスキンケアだけではなく、生活習慣を見直すことも大切です。例えば、偏った食事や無理な食事制限、睡眠不足やストレスなどは、乾燥肌の要因となるターンオーバーの乱れを引き起こす可能性があります。

間違ったスキンケア

肌のために行う毎日のスキンケアも、やり方によってはバリア機能を低下させることがあります。例えば、洗いすぎ、こすりすぎは乾燥肌を引き起こす要因の一つです。ナイロンタオルなどで力強くこすりながら洗ったり、添加物が使用されたスキンケア化粧品の使用は、肌に負担がかかりやすいので注意しましょう。

乾燥肌に適したスキンケアのポイント

肌のうるおいを守るには、正しいスキンケアを行うことが大切です。ここからは、乾燥肌に適したスキンケアのポイントについて解説します。

クレンジング・洗顔

乾燥肌のクレンジング・洗顔は、できるだけ肌に負担をかけず、肌に必要なうるおいは残し、汚れや老廃物だけを洗い流すことが重要です。以下のポイントを押さえておきましょう。

  • たっぷりの泡でやさしくなでるように洗う
  • ぬるま湯で洗い流す

熱すぎるお湯やシャワーを直接顔にかけると、肌に本来必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥肌を悪化させてしまいます。手のひらにお湯をためて、肌を浸すようにやさしく流しましょう。

保湿ケア

乾燥肌には、保湿ケアがとても重要です。

化粧水で水分を補給した後、乳液でふたをして、うるおいを閉じ込めましょう。以下のポイントを意識してみてください。

  • 洗顔後、10分以内に化粧水をつける
  • 手のひらで少し温めてから顔につける

スキンケアの最後にはやさしくハンドプレスをして、成分を肌になじませましょう。

スペシャルケア

乾燥肌のスキンケアには、美容液やシートマスクなどのスペシャルケアも有効です。化粧水の後に高保湿成分が配合された美容液をなじませて、肌のゆらぎを整えましょう。

また、エアコンが効いた室内で長時間過ごした日や紫外線をたっぷり浴びてしまった日には、シートマスクで肌をいたわってあげるのもおすすめです。以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 肌悩みに合った美容成分が配合された美容液を選ぶ
  • シートマスクの装着時間は10~15分が目安

肌の表面がゴワゴワして硬くなってしまったときは、角層除去ができるパックを取り入れたり、化粧水や美容成分の浸透を高めてくれるブースタータイプの導入美容液を使ってみるのも良いでしょう。

※角層まで

ボディケア

顔だけではなく、全身の乾燥を防ぐには、ボディミルクやクリームで保湿ケアをしましょう。

特に、ひじやひざ、すねなどは乾燥しやすい部位なので、粉吹きやかゆみなどの肌トラブルが起こらないように、たっぷりと保湿をしてうるおいを保つことが大切です。

また、紫外線は全身に降り注いでいます。夏だけではなく1年を通じて、肌が露出する部分には日やけ止めを塗ることを心がけましょう。

乾燥肌におすすめのスキンケア化粧品

toiroは、生活習慣の乱れで増えてしまう質の悪い皮脂に着目し、肌の油分を味方につける「オイルフレンドリー発想」のスキンケアアイテムです。ゆらぎやすい肌を整えて、手ざわりまで心地よく、メイクのノリの良いみずみずしい状態に導きます。

トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>は、ファンケル独自のカプセル化技術でヒト型セラミドを配合しているため、うるおいデリバリー効果で、すばやく角層のすみずみまで浸透し、たっぷりとうるおいを抱え込みます。

※「浸透」とは、角層まで

また、「トイロ バランシングミルク<医薬部外品>は、うるおい不足・テカリ・肌あれの原因となる水分・油分のバランスを整えて、キメの整ったすべすべ肌にケアします。

トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>(化粧液)

120mL(約60日分)3,520円(税込)

詳しくはこちら

トイロ バランシングミルク<医薬部外品>(乳液)

[レフィル+ケース]60g(約60日分)3,740円(税込)

詳しくはこちら

乾燥肌だけどハリ不足が気になる方におすすめ

ファンケルのエンリッチプラスシリーズは、毎日お使いいただけるデイリーエイジングケアラインです。

化粧液・乳液ともにシワ改善のための有効成分「ナイアシンアミド」が配合された医薬部外品なので、「乾燥肌でシワ改善も気になる」という方におすすめです。

質の良いコラーゲンを素早く肌に届ける速攻型エクトインカプセルが、スピーディなスキンケアを実現します。

※「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのことです。

5つの無添加

ファンケルのエンリッチプラス <医薬部外品>は、無添加にこだわって開発されています。

ファンケルの「無添加化粧品」は肌への負担を考慮して、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤は一切含まれていません。

乾燥により肌が敏感に傾いているときでもお使いいただけるのがポイントです。

特許取得の密封容器

ファンケルのエンリッチプラス <医薬部外品>は、クリーンな工場で特許取得の密封容器に詰め、お客様の元へお届けしています。

フレッシュなまま使い切れるサイズ感にこだわって設計されており、防腐剤不使用を実現しています。

口コミでもご好評

ファンケルのエンリッチプラス <医薬部外品>は、実際に多くのお客様にご愛用いただいている人気シリーズです。以下のように、口コミでも大変ご好評をいただいております。

とろんとしたテクスチャーしっかり肌に入り込んでくれるような使用感が病みつきです!(30代・女性)

  • 肌のハリと額のしわが気になり購入しました。容量は少ないですが、決められた量で肌はしっとりしました。(40代・女性)

※ファンケルオンラインの口コミ805件から抜粋(2023年10月現在)

※個人の感想であり、すべてのお客様に同じようなご実感が得られるものではありません。

乾燥肌におすすめのラインはほかにも

ファンケルの無添加※1化粧品には、複数のラインナップがあります。

乾燥肌のスキンケアには、エンリッチプラス <医薬部外品>以外にも、美白※2ケアもできる「ブライトニング <医薬部外品>シリーズ、2つのうるおい成分を配合した「モイストリファインシリーズ」」がおすすめです。

ブライトニング 化粧液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

みずみずしい感触で、心地よく肌奥まですっと浸透。シミ予防・くすみ、肌あれをまとめてケアする無添加の薬用美白化粧液。角層ひとつひとつがうるおいをたたえ、すこやかで透明感あふれる素肌へ。普通肌、混合肌、乾燥肌の方におすすめのしっとりタイプ。

詳しくはこちら

ブライトニング 乳液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

有効成分に加えて高いエモリエント力を叶える植物性スクワランを配合した、無添加の薬用美白乳液。ベタつくことなくなめらかにのび、肌をラッピング。シミ・くすみを防ぎながら、やわらかで透きとおる素肌へ。普通肌、混合肌、乾燥肌の方におすすめのしっとりタイプ。

詳しくはこちら

モイストリファイン 化粧液 II しっとり

30mL1,540円(税込)

乾燥やキメの乱れなどの複合的な肌悩みの原因、肌奥*のインナードライをうるおいで満たす高保湿ライン。やわらかなとろみのある化粧液が肌に浸透し、独自のWうるおいアプローチでうるおいキメ肌に。普通肌、混合肌、乾燥肌の方におすすめです。
*「肌奥」とは角層まで。

詳しくはこちら

モイストリファイン 乳液 II しっとり

30mL1,540円(税込)

乾燥やキメの乱れなどの複合的な肌悩みの原因、肌奥*のインナードライをうるおいで満たす高保湿ライン。保湿成分ホホバオイルを配合した乳液が肌を包み込み、うるおいをキープ。乾燥から肌を守り、ぷるぷる肌に整えます。普通肌、混合肌、乾燥肌の方におすすめです。
*「肌奥」とは角層まで。

詳しくはこちら

※1 防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使っていません。

※2「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果のことをいいます。

乾燥肌には毎日のスキンケアが大事肌のうるおいと透明感を取り戻そう

乾燥肌のスキンケアは、クレンジングや洗顔でやさしく汚れを洗い流した後、化粧水で水分とうるおいをたっぷりと補給し、乳液で閉じ込めることが大切です。

乾燥が進んでしまった肌、バリア機能が低下したゆらぎ肌には、美容液やシートマスクなどのスペシャルケアを取り入れて、健やかで美しい肌本来の状態へと導いてあげましょう。

年齢を重ねるとともに、ターンオーバーの周期は遅れやすくなるため、20代の頃と同じスキンケアでは、肌が乾燥してしまうこともあります。高保湿成分や美容成分が配合された肌にやさしいファンケルの無添加スキンケアで、乾燥肌からの卒業を目指しましょう。

※ 防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使っていません。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧