
乾燥による肌あれの特徴は? 原因と対策方法、おすすめのスキンケア化粧品を紹介
肌の乾燥は、肌あれなどのトラブルを引き起こす原因になります。肌の水分量と皮脂量は年齢を重ねるとともに減少するため、年齢に応じた適切なスキンケアが必要です。 この記事では、乾燥が引き起こす肌あれの特徴や対策方法、おすすめのスキンケア化粧品をご紹介します。
20代後半〜30代は肌質の変化が起きやすく、乾燥や肌あれが気になり始めたという方も多いのではないでしょうか。
肌の水分量と皮脂量は年齢を重ねるとともに減少するため、これまでと同じスキンケアではうるおいを維持することが難しくなります。
肌の乾燥は、肌あれなどのトラブルを引き起こすため、年齢に応じた適切なスキンケアが必要です。
この記事では、乾燥が引き起こす肌あれの特徴や対策方法、おすすめのスキンケア化粧品をご紹介します。
乾燥による肌あれの特徴・主なトラブル
肌が乾燥すると、カサカサして化粧ノリが悪くなったり、皮脂量が増えて化粧崩れしやすくなったりします。そのままにしてしまうと肌あれの原因となるため、早めの対策が必要です。 まずは、乾燥による肌あれの主な特徴とその原因を覚えておきましょう。
ゴワつき
肌が乾燥すると、肌の内部で細胞間のすき間を埋めているセラミドが不足します。
セラミドは、肌のうるおいや透明感、摩擦や紫外線などの外部刺激から肌を守るバリア機能に影響を与える成分です。
セラミドが不足すると肌の表面が乾燥しやすくなり、硬くゴワゴワとした手触りになることがあります。
粉吹き
粉吹きとは、肌の表面にある未熟な角層がはがれて、白く粉を吹いているように見える状態のことです。
健康的な肌は、ターンオーバーによって古い角層がはがれ落ち、新しい角層へと生まれ変わります。
しかし、乾燥によって肌のバリア機能が低下すると、衣服との摩擦などのちょっとした刺激で、本来まだはがれるべきではない新しい角層がはがれやすくなり、粉吹きの状態になってしまうのです。
つっぱり
肌のつっぱりは、乾燥肌のサインです。
入浴後や洗顔後、紫外線をたくさん浴びた後など、必要な水分と油分が失われてしまった肌はつっぱりやすくなります。
また、何もしていなくても肌がつっぱる場合は、肌のバリア機能が低下し、乾燥が慢性化している可能性が高いです。
乾燥肌がひどくなるとどうなる?
乾燥肌がひどくなると肌あれが進行し、以下のようなトラブルがあらわれる可能性があります。
- シミやシワが増える
- 毛穴の開きが目立つ
- ニキビが繰り返しできる
- 赤みやかゆみがあらわれる など
肌の乾燥を放置すると、シミやシワ、毛穴開きなどのエイジングサインが目立つようになります。
外的刺激に敏感になり、トラブルを起こしやすくなるため、ニキビや赤み、かゆみに悩まされる可能性もあるでしょう。
乾燥が肌あれを引き起こすのはなぜ?
肌の乾燥が肌あれを引き起こすのは、肌のバリア機能が低下するからです。
肌のバリア機能は、以下の4つの重要な因子から構成されています。
- 水分の蒸発を守る「皮脂」
- 角層の水分を保持する「天然保湿因子」
- 角層の細胞間のすき間を埋めるセラミドなどの「細胞間脂質」
- 肌の防御機能を整える「角層免疫力」
これらの因子が外的刺激から肌を守り、水分を保持することで、うるおいや透明感のある肌を維持することができます。
しかし、年齢とともに皮脂やセラミドは減少してしまいます。
また、紫外線や摩擦、睡眠不足やストレスなどの生活習慣によって肌の防御機能が乱れると、水分が蒸発しやすい乾燥肌となり、肌あれを引き起こしてしまうのです。
関連記事 :乾燥肌のスキンケアはどうする? 原因やお手入れのポイント、おすすめの化粧品を紹介
乾燥による肌あれを予防・対策するには?
乾燥による肌あれを防ぐには、どのような対策が必要なのでしょうか。
続いては、日常生活でできる具体的な乾燥肌対策について紹介します。
空気の乾燥を防ぐ
空気が乾燥していると、肌の水分が蒸発しやすくなります。
エアコンを使用する季節は特に、加湿器を使用したり、肌に直接風が当たらないようにエアコンの風向きを調整するなど、肌の乾燥対策を心がけましょう。
こまめに水分補給をする
体内の水分が不足すると、肌も乾燥しやすくなります。乾燥肌を防ぐには、体の内側からうるおいを届けることも大切です。
適切な水分補給の目安は、1日1.2ℓです。
コップ1杯(150~200ml)の水を、朝起きたときや食事のとき、入浴前後や寝る前など、1日8回程度こまめに飲むことを意識しましょう。
規則正しい生活を心がける
暴飲暴食や夜更かし、運動不足などの生活習慣が原因で、バリア機能が低下し、肌あれを引き起こすこともあります。
ストレスも肌に影響を与えるため、適度にリフレッシュしながら、規則正しい生活を心がけましょう。
また、特に注意したいのが喫煙です。喫煙をすると体内に活性酸素が発生します。
活性酸素は、肌のうるおい維持に必要なコラーゲンやエラスチンを破壊・変性させる場合があり、それを除去するために体内のビタミンCが大量に使われてしまうため、肌にとってはあまりよくないことばかり起きてしまうのです。
乾燥による肌あれを防ぎ、年齢を重ねても健康的な肌の状態を維持するには、禁煙も一つの方法として検討しましょう。
入浴は熱湯ではなくぬるま湯で
入浴をするときは、お湯の温度にも気を配りましょう。熱いお湯は、肌に本来必要な皮脂まで落としてしまうため、乾燥を悪化させてしまいます。
シャワーや浴槽の温度は38~40℃程度のぬるま湯に設定するのがおすすめです。
また、顔や体を洗うときは、できるだけ刺激の少ない肌にやさしいソープを使用しましょう。
摩擦によって肌に刺激を与えないように、たっぷりの泡でなでるように洗うのもポイントです。
スキンケア化粧品を見直す
30代になって肌の乾燥が気になり始めたら、スキンケア化粧品を見直すタイミングかもしれません。
前述の通り、肌の状態は年齢を重ねるごとに変化するため、いつまでも同じスキンケア化粧品を使い続けていると、十分な保湿ができない場合もあります。
これまでと同じスキンケアをしていても、ゴワつきやつっぱりを感じるようになったら、スキンケア化粧品を見直すことも検討しましょう。
乾燥肌の肌あれ対策におすすめのスキンケア化粧品は?
ここからは、乾燥肌のケアにおすすめしたいファンケルのスキンケア化粧品を紹介します。
toiro(トイロ)
toiroは、生活習慣の乱れで増えてしまう質の悪い皮脂に着目し、肌の油分を味方につける「オイルフレンドリー発想」のスキンケアアイテムです。ゆらぎやすい肌を整えて、手ざわりまで心地よく、メイクのノリの良いみずみずしい状態に導きます。
「トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>」は、ファンケル独自のカプセル化技術でヒト型セラミドを配合しているため、うるおいデリバリー効果で、すばやく角層のすみずみまで浸透※し、たっぷりとうるおいを抱え込みます。
※「浸透」とは、角層まで
また、「トイロ バランシングミルク<医薬部外品>」は、うるおい不足・テカリ・肌あれの原因となる水分・油分のバランスを整えて、キメの整ったすべすべ肌にケアします。
トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>(化粧液)
120mL(約60日分)3,520円(税込)トイロ バランシングミルク<医薬部外品>(乳液)
[レフィル+ケース]60g(約60日分)3,740円(税込)toiro(トイロ)体験のお声
toiro(トイロ)は、体験モニター様からも、好評のお声をいただいています。
化粧液も乳液も肌なじみが良く、ベタつきも少なかったので、メイクのノリが非常に良かった。今まで使ってきた基礎化粧品の中で一番満足したかもしれません。 (30代前半・混合肌)
なんかメイク変えた?と言われたり、周りから褒められるほど。肌に自信が出てきました。 (20代後半・普通肌)
モイストリファイン
モイストリファインは、インナードライに着目したスキンケアラインです。
やわらかなとろみで肌にすーっと浸透※1する化粧液、ホホバオイル配合でうるおいをキープする乳液の2ステップで、乾燥からお肌を守ります。
ファンケルの独自成分「モイストチャージコラーゲン」が肌の外側から、「アクティブセラミド」が肌の内側からWでアプローチして、繰り返す乾燥を防ぎ、ふっくらとキメの整ったなめらかな肌へと導いてくれます。
モニター様の満足度はなんと93%※2。以下のように、口コミでも大変ご好評をいただいております※3。
- 顔を洗ってもカサつかない。午後になってもメイクがヨレにくくなりました。(30代・乾燥肌)
- 肌が安定してうるおいを感じるように。とにかく乾きません!(30代・乾燥肌)
※1 角層まで
※2 モニター様アンケート調査結果より(調査時期:2017年9月~10月 N数:226名 ファンケル調べ)
※3 個人の感想であり、すべてのお客様に同じようなご実感が得られるものではありません。
モイストリファイン 化粧液 II しっとり
30mL1,540円(税込)モイストリファイン 乳液 II しっとり
30mL1,540円(税込)エンリッチプラス <医薬部外品>
肌の乾燥を防ぐ保湿ケアだけではなく、エイジングケア※も始めたいという方におすすめしたいのは、ファンケルのエンリッチプラス <医薬部外品>です。
エンリッチプラス <医薬部外品>は、有効成分「ナイアシンアミド」が真皮の線維芽細胞に働きかけ、コラーゲン産生を促進してシワを改善します。
※ エイジングケアとは、年齢に応じたお手入れのことです。
エンリッチプラス 化粧液 II しっとり<医薬部外品>
30mL1,870円(税込)エンリッチプラス 乳液 II しっとり<医薬部外品>
30mL1,870円(税込)マイルドクレンジング オイル
「マイルドクレンジング オイル」は、発売以来、累計1億本以上※売れているファンケルのクレンジングです。
メイクや毛穴の汚れ、毛穴に詰まった角栓を徹底的に落としながら、肌のバリア機能を守り、うるおいのあるキメ細かな肌へと導きます。
美容液級のとろすべオイルで、肌にやさしい摩擦レスな使い心地も魅力です。
※2003年4月~2021年9月末(リニューアル前商品の累計売上本数)
マイルドクレンジング オイル
120mL1,870円(税込)泥ジェル洗顔
ファンケルの「泥ジェル洗顔」は、厳選された3種類のクレイをブレンドし、毛穴汚れの原因となる皮脂や汚れなどをすっきりとオフする洗顔料です。
泡立て不要、塗って洗い流すだけの簡単ケアで、つるつるの素肌へと導きます。
アロエベラ葉エキスやコメ由来乳酸菌などのうるおい成分も配合されているため、毎日使い続けるほど、水分で満たされたなめらかな肌へと整えてくれます。
泥ジェル洗顔
120g1,320円(税込)乾燥肌の肌あれ対策には適切なスキンケア化粧品を選ぼう
乾燥肌による肌あれが気になり始めたら、スキンケアを見直すタイミングかもしれません。
10年後、20年後、その先もずっと自分の肌を好きでいられるように、「サステナブルスキン~その場しのぎじゃない、一生ものの素肌~ を追求するファンケルのスキンケア化粧品は、肌に負担となる可能性のある成分を一切使用しない無添加※処方です。
また、最先端の角層研究により肌の内部構造まで解明し、肌表面への働きかけだけでなく、肌内部にもアプローチすることで肌が本来持つ力を見つめ、今現在の肌だけではなく未来につながる一生ものの素肌へと導きます。
肌悩みに合わせて、複数のケアラインも展開しているので、ぜひ店舗やファンケルオンラインでチェックしてみてください。
※防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使っていません。