知りたい!美容と健康Tips ビューティ

化粧水と乳液などのスキンケアアイテム、それぞれの役割や違いとは?

まずは保湿ケアで使用する化粧水や美容液、乳液などの役割やそれぞれの違いについて、みていきましょう。

化粧水の役割

化粧水には、「肌に水分を与える」、「皮脂の分泌を整える」役割があります。肌が乾燥してしまうと、肌の水分キープ力や外部刺激から肌を守るバリア機能が低下します。すると、様々なトラブルが起こりやすいお肌に...! 化粧水でしっかりうるおいを補い、肌のバリア機能を整えることが大切です。
ファンケルの化粧水はこちら

乳液の役割

乳液には、肌の水分蒸発を防ぐ役割があります。化粧水で肌にうるおいを補給しても、油分不足だと水分が蒸発してうるおいが逃げてしまうことに。それを防ぐには、乳液で油分を補うことが必要です。また、硬くなった角層を柔らかくして、なめらかな肌へと導きます。保湿ケアにはマストなアイテムです。
ファンケルの乳液はこちら

美容液・マスクなどスペシャルケアの役割

美容液とマスクは、気になる肌悩みに合わせてスペシャルケアとして使うことがポイント! シワやシミ、ハリの低下など、肌の悩みに合った成分が含まれている美容液やマスクをチョイス。悩み専用のスペシャルケアで、ワンランク上の肌を手に入れましょう!
ファンケルのスペシャルケアはこちら



どっちのアイテムが先? 化粧水、乳液を使ったスキンケアの順番


続いて、化粧水や乳液、美容液などのスキンケアアイテムをどの順番で使用すればいいか、詳しくみていきましょう。

スキンケアアイテムを使う順番

①化粧水

まずは、化粧水で肌にうるおい補給! 乾燥から守り、次のスキンケアアイテムが浸透しやすくなるよう、肌を整えてくれます。

②美容液

美容液は、化粧水と乳液の中間に使うスペシャルケアアイテム。肌に必要なたっぷりの美容成分がギュッと詰まっています。シミ・小じわなど、気になる肌の悩みに応じたアイテムを選びましょう。
ファンケルの美容液はこちら

③マスク

美容成分がたっぷり含まれているマスクは、集中ケアしたいときのスペシャルケアアイテム。
ファンケルのマスクはこちら

④乳液

乳液で肌にフタをして、水分の蒸発を防ぎます。また、角層を柔らかくする効果も。特に乾燥が気になるところには、中指と薬指の腹を使って重ねづけを。

⑤クリーム

マストではないですが、冬の時季や乾燥が特に気になるときなど、より入念にうるおいキープしたい場合はクリームの出番! 特に乾燥肌の方は1個常備しておくと安心ですね。
ファンケルのクリームはこちら



化粧水と乳液を適切に使ってスキンケアをより効果的に

化粧水と乳液は、それぞれ適切に使用することで、保湿やその他の美容効果が発揮されます。ポイントをおさえて、効果的にうるおい肌をキープしましょう!

化粧水の使い方のポイント

化粧水は、適量を手にとり、顔のパーツごとにわけてのせていきます。指で内側から外側、下から上に向かって伸ばしていき、最後に手のひら全体を使ってやさしくハンドプレス。こするようにつけるのは、肌に負担がかかるためNG!

乳液の使い方のポイント

乳液をつけるタイミングは、化粧水や美容液が肌にしっかり浸透した後! すぐにカサカサ乾燥しがちなところには、重ねづけすると◎。逆に肌のテカリが気になっているところには、最後に軽くつけます。

化粧水と乳液はライン使いした方がいい?

化粧水と乳液はライン使いを前提に商品開発されているので、同じメーカーのものを使用するのがおすすめ! ただし、化粧水が合っているからといって、乳液も自分に合うとは限りません。それぞれ、一度以上はサンプルなどを試して、肌に合うかチェックしましょう。



乳液をサボるのはNG

「化粧水で十分うるおっているから乳液はいらない」「乳液はベタつくので苦手!」などの理由で、化粧水のみでスキンケアを終わらせたい方もいるかもしれません。でも、乳液は化粧水と同じくらい、スキンケアにとって大切な役割を果たしているのです!

乳液を塗らないと肌はどうなる?

乳液を塗らないと、せっかく化粧水で補給した水分が蒸発して肌が乾燥します。その結果、肌ダメージを受けやすい状態になって、シワなどのエイジングサインの原因になることも!

さらに、外からの刺激に対する肌のバリア機能が低下するため、肌トラブルを招きやすくなってしまうことも。手間を惜しまず、乳液までしっかりケアするのが、美肌づくりには重要です。



化粧水、乳液はきちんとセット使いでスキンケアを

化粧水と乳液にはそれぞれ大事な役割があります。セットで使うことが、正しいスキンケアへの第一歩。また肌悩み別にスキンケアを選ぶことも、自信の持てる素肌づくりには大切です。
ファンケルでは、あらゆる肌の悩みに合わせた無添加スキンケアを用意しています。そこで、今の肌のお悩みに合わせたファンケルのスキンケアの選び方を、一挙公開!

乾燥やくすみ※1、肌あれなどの肌ブレが気になる人には、toiro BALANCING


睡眠不足やストレス、生活習慣によって起きてしまう乾燥やくすみ※1、肌あれなどのコントロールできない「肌ブレ」。toiro(トイロ)<医薬部外品>」は、乾燥や肌あれ等の肌ブレを未然に防ぐ、ファンケルの新スキンケアシリーズです。油分を味方にする新しいアプローチで、肌コンディションを整えます。さらに、Wの有効成分で美白※2効果や肌あれ防止もできるのが魅力です。

※1 うるおい不足による
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

toiro BALANCINGについて詳しくはこちら

トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>(化粧液)

120mL3,520円(税込)

*お得なつめかえ用もございます

詳しくはこちら

トイロ バランシングミルク<医薬部外品>(乳液)

[レフィル+ケース]60g3,740円(税込)

*お得なレフィルもございます

詳しくはこちら





エイジングが気になる人には、エンリッチプラス


毎日の基本のお手入れで気になるシワを改善し、ふっくらハリに満ちた肌に整えるエイジングケアライン。
エンリッチプラスについて詳しくはこちら

エンリッチプラス 化粧液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら

エンリッチプラス 乳液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら

肌の乾燥・キメ・毛穴が気になるなら、モイストリファイン


乾燥やキメの乱れなどの複合的な肌悩みの原因、インナードライをうるおいで満たす高保湿ケアライン。
モイストリファインについて詳しくはこちら

モイストリファイン 化粧液 II しっとり

30mL1,540円(税込)

詳しくはこちら

モイストリファイン 乳液 II しっとり

30mL1,540円(税込)

詳しくはこちら

シミ、くすみ悩みには「ブライトニング」(医薬部外品)


不安定な肌はシミが2倍もできやすいことに着目。ファンケルのブライトニングはシミ予防、くすみ、そして肌あれを同時にケアして澄みわたる透明美肌へ導きます。

※ 乾燥による

ブライトニングについて詳しくはこちら

ブライトニング 化粧液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら

ブライトニング 乳液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら

繰り返す大人ニキビには、アクネケア


繰り返すニキビを防ぎ、ゆらがない肌に整えるアクネケアライン。新たなアプローチで素肌を底上げし、肌バリアを根本から整えます。ニキビができる前から徹底予防し、ニキビに悩む肌から、理想のつるすべ肌へ導きます。
アクネケアについて詳しくはこちら

アクネケア 化粧液<医薬部外品>

30mL1,650円(税込)

詳しくはこちら

アクネケア ジェル乳液<医薬部外品>

18g1,650円(税込)

詳しくはこちら


化粧水と乳液を正しく使い、トラブルのない肌を目指しましょう

化粧水と乳液は、どちらもスキンケアに欠かせません。両方を適切に使うことで、肌のうるおいをキープできます。また、自分に合った化粧水と乳液をチョイスすることで、ニキビやシミ、乾燥など様々な肌トラブルも予防できます。スキンケアの基本をおさえて、健やかな素肌を目指しましょう。
ファンケルの無添加スキンケアシリーズ

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧