知りたい!美容と健康Tips ビューティ

それって開き毛穴? 開き毛穴のチェックポイント

まずは、開き毛穴かどうかチェックすることが大切。開き毛穴の種類と特徴を詳しくみていきましょう。

開き毛穴の種類

開き毛穴の種類は、主に2つ挙げられます。

皮脂の過剰分泌による開き毛穴

肌が乾燥したり紫外線を浴びたりすると、皮脂の過剰分泌が起こります。そうすると、毛穴がどんどん押し広げられ、毛穴がとても目立つ状態になってしまうのです。特におでこや鼻などのTゾーンは油分が多いので、毛穴が目立ってしまいがち。毛穴がぽつぽつと大きく見えるのに加えて、テカリが気になる場合は、皮脂の過剰分泌が原因となっているかもしれません。

肌のたるみによる開き毛穴

加齢などが原因でコラーゲンやエラスチンなど肌のハリを保つ成分が減少すると、肌がたるみ、毛穴が縦長に伸びて広がってしまいます。頬を持ち上げると毛穴が目立たなくなるようであれば、こちらのタイプに当てはまります。肌のハリを取り戻すための保湿ケアを続けることで毛穴も引き締まります。



どうして毛穴は開くの?

なぜ毛穴は開くのか、その原因と毛穴開きが気になる部位について詳しくみていきましょう。

毛穴が開く原因

毛穴が開く原因は、大きく2つに分かれます。

過剰皮脂

紫外線、そのほか空気の乾燥や水分不足、ターンオーバーの乱れは、肌の乾燥を招きます。肌が乾燥すると、皮脂によって毛穴がどんどん押し広げられ、毛穴が目立つことに。

加齢による肌のたるみ

加齢とともに、肌のうるおい成分のヒアルロン酸やセラミド、弾力を保つコラーゲンやエラスチンが減少します。このように、加齢とともに乾燥やたるみなどが起こりやすくなるため、毛穴開きの悩みも深くなるのです。

とくに開き毛穴が気になる部位

続いて、毛穴開きがとくに気になる部位をご紹介します。

頬の毛穴開きは、コラーゲンやエラスチンの減少や劣化による「たるみ毛穴」。肌の弾力が失われて垂れ下がると、毛穴が引っ張られて縦長の毛穴になるのです。

鼻の毛穴開きの主な原因は皮脂。また、古い角層と皮脂が混ざり、角栓になることも。鼻は顔のパーツの中で中心に位置し、もっとも突出しているため、とくに目立ってしまいます。

眉間

眉間は、皮脂による毛穴開きが起こりやすい部位。また、シワができやすい部位でもあるため、重点的な保湿ケアが必要です。

おでこ

おでこは、皮脂の分泌が活発なため、開き毛穴に悩まされやすい部位。さらに、表情ジワが刻まれやすい部位でもあるので、毛穴ケアに加えてエイジングケアも必要です。



毛穴をキュッっと! 開き毛穴対策にできること

肌の乾燥を防いで水分と油分のバランスを整えることで、毛穴の目立たないふっくらとした肌を目指すことができます。開き毛穴対策には、保湿ケアを欠かさないことが大切です。

開き毛穴の種類ごとに、対策の方法を詳しくみていきましょう。

「皮脂の過剰分泌による開き毛穴」を対策するためのスキンケア

洗顔で毛穴汚れをオフ

まずは、毛穴に詰まった皮脂や古い角質を取り除くことが大切。洗顔料を十分に泡立てて、たっぷりの泡で優しく洗い流しましょう。ゴシゴシ洗うと肌の乾燥が進んでしまうため要注意。

肌を引き締めるタイプのアイテムを取り入れる

肌を引き締める収れん化粧水を日々のスキンケアにとりいれることがおすすめ。肌を引き締めつつ、うるおいを与えられます。

「肌のたるみによる開き毛穴」を対策するためのスキンケア

肌にハリを与えるエイジングケアを取り入れる

加齢によって肌のハリが不足すると、頬の毛穴が縦に伸びて目立つ「たるみ毛穴」になってしまいます。このたるみ毛穴をケアするには、スキンケアで肌のハリと弾力を取り戻すことが大切です。

ベースメイク

毛穴を目立ちにくくする部分用の化粧下地を使うとよいでしょう。開き毛穴を隠そうとしてファンデーションをつけすぎるのは、かえって毛穴が目立つ原因になります。部分用の化粧下地なら、気になるところに軽く塗り込むだけで毛穴が目立ちにくくなります。



開き毛穴におすすめしたい商品5選

開き毛穴に悩む方には、ファンケルの無添加化粧品がおすすめ! 開き毛穴対策に役立つファンケルのアイテムをご紹介します。

ファンケルの無添加化粧品とは

ファンケルの無添加化粧品には、次の添加物を使用していません。

少しでも肌に負担になり得る添加物は避けて、効率的にケアしたいですよね。

ファンケルの毛穴ケア

ファンケルが考える毛穴ケアは次のとおりです。

スキンケア

洗顔で肌のうるおいはしっかり守りながらも皮脂や汚れをしっかり落としてから、コラーゲンなど肌のハリを保つ成分が入ったスキンケアできちんと肌を保湿することを重視しています。乾燥による皮脂の過剰分泌を防ぎ、肌にハリを与えましょう。
特に年齢によるハリ不足が気になる方は、普段のスキンケアに加えて、エイジングケア美容液などのスペシャルケアを行うのもおすすめです。

ベースメイク

毛穴の凹凸をカバーして、周りの肌との境界線を目立ちにくくするとともに、毛穴開きにアプローチする化粧下地を使うことがポイント!

おすすめスキンケア

洗顔パウダー

50g1,320円(税込)

詳しくはこちら

ファンケルの「洗顔パウダー」は、濃密もっちり泡が肌のうるおいを守りながら毛穴汚れを洗い流します。後に使う化粧水の浸透を高め、乾燥が原因の毛穴開きにアプローチ。



おすすめ化粧下地

スキンケアベース ブライトアップUV(SPF35・PA+++)

24mL1,780円(税込)

詳しくはこちら

スキンケアベース ブライトアップUV」は、光をさまざまな角度に拡散させて、毛穴を自然にカバーすることが特徴。皮脂をキャッチして毛穴開きにアプローチしてくれます。

開き毛穴にスペシャルケア!

ポア エッセンス

8g1,320円(税込)

詳しくはこちら

ポアエッセンス」は毛穴の周りを引き締めると同時に、水分と皮脂のバランスをコントロールしてテカりを抑える美容液。保湿ケアの後、毛穴が気になるところに塗りましょう。

エイジングケアにおすすめのスキンケア

※年齢に応じたケアのこと

エンリッチプラスは、毎日の簡単なお手入れで気になるシワを改善してふっくらハリに満ちた肌に整える医薬部外品のスキンケアライン。有効成分「ナイアシンアミド」がコラーゲン産生を促進し、今あるシワはもちろん、年齢サインが気になる目もと・口もとの表情シワにもアプローチし、弾力に満ちたハリ肌へ導きます。

エンリッチプラス 化粧液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら

エンリッチプラス 乳液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら


毛穴開きはスキンケアとベースメイクを見直して対策しよう!

毛穴開きに悩む方には、スキンケアとベースメイクの見直しがおすすめ。毛穴の汚れや古い角質を洗い流してうるおいを補い、ベースメイクで毛穴カバーすることで毛穴レス肌を目指しましょう!毎日、正しいスキンケアを続けて毛穴トラブルに悩まない日々を手に入れましょう。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧