知りたい!美容と健康Tips ビューティ

簡単! 肌タイプをチェックしよう!

洗顔後の肌状態からつっぱり感や皮脂の状態を確認してみてください♪

洗顔後、タオルドライして肌状態を確認。

洗顔後、10~20分何もつけずに置いたときの肌をよくチェックしてみましょう。
■つっぱり感を感じるか?
■目もとなど細かいしわが気になるか?
■Tゾーンの毛穴から皮脂は出てくるか?



肌タイプ別の特徴

上の肌状態から当てはまるものをチェックしてください♪
洗顔後の肌状態から、乾燥肌・混合肌・脂性肌・普通肌の4つのタイプに分類されます。
季節や体調によっても肌質は変わるので、時々自分の今の肌質を確認してみてください。

乾燥肌タイプ

顔全体でつっぱり感やひりつきを感じる。
目もとや口もとはこじわも気になる。Tゾーンは皮脂が出ていない。

混合肌(インナードライ)タイプ

Tゾーンは脂浮きが気になる。
目の周りや頬など部分的な乾燥やつっぱり感を感じる。

脂性肌(オイリー肌)タイプ

Tゾーン、頬ともに脂っぽさを感じる。
つっぱり感やべたつきがない。目もとや口もとの乾燥や小じわも気にならない。

普通肌タイプ

つっぱり感やひりつきがない。
目もとや口もとの乾燥や小じわも気にならない。Tゾーンや頬ともに脂っぽさがない。

チェック結果はいかがでしたか?
自分が思っていた肌質と違う方もいたかもしれません。季節や体調によっても肌タイプは変わるので、定期的に自分の今の肌質を確認してみるのもお勧めです。



肌タイプにあったケアとは?

確認した結果からわかった肌タイプの肌状態とその原因、正しいケアをみていきましょう!

乾燥肌タイプのケア

乾燥肌の原因と肌状態

皮脂も水分も少ない状態。
皮膚のうるおいを保つ最大のポイントは、角層の保湿ですが、それには皮脂膜、NMF(天然保湿因子)、細胞間脂質の働きが重要です。紫外線や気温の低下、加齢などの影響によりこれらの働きが減少すると、皮膚の水分が蒸発しやすく乾燥の原因に。
角層の水分量が減り乾燥状態が続くと、肌がゴワついたり硬くなったりします。これは肌のバリア機能が乱れて外部からの刺激を受けやすく乾燥をさらに引き起こす原因となってしまいます。

乾燥肌の適切なケアとは

  • 洗顔は、皮脂をとりすぎる熱いお湯ではなくぬるま湯で洗うのがおすすめです。
  • 基礎スキンケアは乾燥の気になる部分は重ね付けを行い、最後にハンドプレスすると保湿力が長時間キープされます。
  • 乾燥がひどくごわつきが気になるような場合にはピーリング剤などでやさしく古い角層を取り除き、ふっくら肌に導くことも大切。

混合肌(インナードライ)タイプのケア

混合肌の原因と肌状態

Tゾーンは脂浮きしやすいのに頬は乾燥する、洗顔後に部分的につっぱるといった特徴があります。紫外線ダメージ、エアコンによる乾燥、アルコールや喫煙、食生活、さらにストレスやホルモンバランスの乱れなどが主な原因です。

混合肌の適切なケアとは

  • ニキビや毛穴詰まりが気になり脂性肌用の化粧水を選ぶ傾向にありますが、乾燥肌用の化粧水やインナードライを解消するスキンケアがおすすめ。混合肌のオイリーな部分は、水分が足りずに皮脂を過剰分泌していることも多いため保湿も重要です。
  • 季節的に乾燥しやすい冬はUゾーン、暑い時期はTゾーンがトラブルを招きやすいため季節や環境によりケアを使い分けることも効果的。
  • Tゾーンのべたつきや脂っぽさが気になる箇所や、Uゾーンの乾燥が気になる箇所には脂浮きをおさえる美容液など専用のスペシャルケアを選ぶこともおすすめ。

脂性肌(オイリー肌)タイプのケア

脂性肌の原因と肌状態

皮脂が過剰になっていて、ホルモンバランスが乱れていたり皮脂腺が大きくなっている状態。肌のテカリやべたつきがあり、ニキビや毛穴の黒ずみが気になる方も多いです。

脂性肌の適切なケアとは

  • 皮脂が多いから保湿は必要ないと思う方も多いのですが、皮脂が多くても肌の水分が足りていないことが多いです。脂性肌でも化粧水をたっぷりつけて乳液も省かずにきちんと保湿することが重要です
    乾燥しがちな目もとや口もとは重ね付けすることもおすすめ。

普通肌タイプのスキンケア

普通肌の肌状態

水分と油分の肌のバランスがとれた理想の肌。
昼夜目指したいのはこの肌状態です。

普通肌の適切なケアとは

  • スキンケアはメーカー推奨の量を使用し、乾燥が気になるところは重ね付けし、スキンケアをしたあとにハンドプレスして保湿力をキープすることがおすすめ。


理想の肌を育む厳選スキンケア

4つの肌タイプを紹介しましたが、共通して重要なことは保湿をしっかりと行うことです。うるおいが足りないことで乾燥を引き起こしたり、うるおいを補おうと過剰に皮脂を分泌したりと、うるおい不足は様々な肌悩みの原因になります。
肌に負担なく、長時間うるおいをキープするスキンケアが美肌のための理想のケアとなります。ここからはそのための厳選したスキンケアを見ていきましょう♪

ファンケルの無添加スキンケア

ファンケルの無添加化粧品は防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を徹底不使用。肌ストレスを考慮して美容成分をしっかりまっすぐ届ける優れたスキンケアです。

toiro BALANCING (うるおい・透明感・肌あれ予防)

睡眠不足やストレス、生活習慣によって起きてしまう乾燥やくすみ※1、肌あれなどのコントロールできない「肌ブレ」。toiro(トイロ)<医薬部外品>」は、乾燥や肌あれ等の肌ブレを未然に防ぐ、ファンケルの新スキンケアシリーズです。油分を味方にする新しいアプローチで、肌コンディションを整えます。さらに、Wの有効成分で美白※2効果や肌あれ防止もできるのが魅力です。

※1 うるおい不足による
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

toiro BALANCINGについて詳しくはこちら

トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>(化粧液)

120mL3,520円(税込)

*お得なつめかえ用もございます

詳しくはこちら

トイロ バランシングミルク<医薬部外品>(乳液)

[レフィル+ケース]60g3,740円(税込)

*お得なレフィルもございます

詳しくはこちら


毎日の簡単お手入れでシワ改善! エンリッチプラス化粧液・乳液

「エンリッチプラス」は、化粧液と乳液のベーシックなケアでシワ改善までできるスキンケア。一度使ったらやみつきのとろみのあるテクスチャーで、うるおいは与えるのにべたつかない使用感が人気。

エンリッチプラス 化粧液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら

エンリッチプラス 乳液 II しっとり<医薬部外品>

30mL1,870円(税込)

詳しくはこちら


毛穴ケアも保湿もできちゃう!「モイストリファイン化粧液・乳液」

モイストリファインは、肌の内側からうるおしてキメを整える「アクティブセラミド」配合。 インナードライもケアするだけでなく、毛穴まわりを引き締める成分配合もうれしい! さらっとしたテクスチャーですっとなじむのが特徴。

モイストリファイン 化粧液 II しっとり

30mL1,540円(税込)

詳しくはこちら

モイストリファイン 乳液 II しっとり

30mL1,540円(税込)

詳しくはこちら


肌タイプにあわせたスペシャルケア

乾燥肌・混合肌タイプの乾燥・ごわつきに。
うるおう肌に整えるやさしいピーリング「スキン リニューアルパック」

「スキン リニューアルパック」は、乾燥して肌がごわついたり、古くなった角層によりざらつきが気になる肌におすすめなのがこれ!洗顔後に塗って洗い流すだけで硬くなった肌ももっちりやわらかな肌へ。
スキンケアの浸透(角層まで)も高まって肌力を引き上げてくれます。

スキン リニューアルパック

40g2,200円(税込)

詳しくはこちら


自分の肌タイプを知って美肌を目指しましょう♪

同じ人でも、季節や環境によっても肌タイプが変わります。
肌タイプチェックを定期的に行って、自分の肌状態にあったケアを心がけることで美しい素肌を手に入れましょう♪

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧