目もとのシワ、たるみ、クマなど目もとのエイジングケアですべきこと&NGなこと
顔の印象を大きく変えてしまう目もとの肌悩み。年齢とともに目もとのたるみ、しわやクマなどの目もとのエイジングサインに悩む人は少なくありません。またマスクをつける時間が長くなっている今、目もとの印象は今まで以上に気になりませんか。普段のスキンケアにすぐに取り入れられる目もとのエイジングケア方法をご紹介します。
気になる目もとのエイジング悩み
老けた印象になりやすいのが目もとのエイジング悩み。悩み始めるのは30代後半~40代のアラフォー世代の方が多いようです。具体的にどんな目元の肌悩みを抱えているのかみていきましょう。
笑った時などに気になる、目じりの小じわ
目じりの小じわは乾燥小じわ、表情じわに分けられます。乾燥小じわは比較的浅いしわなのに対し、表情じわは加齢によってできる深く目立ちやすいしわのことを指します。
ぷっくりと盛り上がった、目の下のたるみ
一般的に涙袋といわれる部分が目立ってきたと感じる場合にはたるみが始まっているサインです。ハリがなく、たるんだ目もとは老けた印象を与えてしまいます。
疲れた印象が出る、目の下のクマ
クマは3種類に分けられます。「黒クマ」「茶クマ」「青クマ」です。「黒クマ」は加齢から、「茶クマ」は目をこすることなどによる色素沈着、そして「青クマ」は血行不良などが原因だといわれています。どれも疲れていて顔がどんよりと曇った印象を持たせます。クマに関しては年代問わず悩んでいる人が多い目元の肌悩みです。
顔に陰をつくる、目のくぼみ
目のくぼみも加齢とともに感じる目もとの変化の一つ。目の周りに影ができることでやつれて見えたり、暗い印象を与えてしまいます。
目もとのエイジングサインが出る原因とは
目もとのエイジングサインの主な原因を次でみていきましょう。
乾燥
目の周りの表皮は顔の皮膚の中でも特に薄く、他の部位の1/3程度なのはご存じですか? 皮膚の薄さに加えて瞬きや表情の変化が多く乾燥しやすいのです。乾燥が進むことでハリ・ツヤが失われしわの原因になっていきます。
加齢によるコラーゲンの減少やエラスチンの変化
ハリを保つコラーゲンが減少したり、エラスチンが硬く変化することで目もとのしわやたるみにつながります。
目もとの筋肉の衰え
年齢とともに目の筋力が衰えると、支えることができなくなってたるみがおこります。
骨格や肉付きの変化
まぶたの皮下脂肪が年齢とともに痩せていくことで骨の形にそって目はくぼんでいきます。そのため加齢だけでなく急激なダイエットでも目がくぼんでしまうこともあります。
スマホやPCなどの長時間使用
おうち時間が増えたことでスマホ・パソコンの使用時間も長くなっていませんか?そんな方は要注意です。スマホ・パソコンの長時間の使用は目の疲れや血行不良を引き起こすといわれています。血行が悪くなることで目の下のクマがひどくなったり、くぼんで見えてしまうのです。
目もとのエイジングサインをケアするコツとは
目は日常生活で非常に酷使しているもの。そのため日々の丁寧なケアの積み重ねが大切です。ここからは具体的なケア方法についてみていきましょう。
保湿力の高いスキンケアアイテムを選ぶ
スキンケアの保湿が十分でないと目もと用のアイケアも十分な効果を発揮することはできません。まずは顔全体のスキンケアに高保湿なものを取り入れて整えるところからスタートしましょう。
目もと用美容液やクリームを普段のスキンケアにプラスオン
高保湿なスキンケアで整えた後は、目もと用アイテムである美容液やクリームも取り入れてみましょう。クレンジング→洗顔→化粧水→乳液→目もと用美容液・クリームの順で、毎日のスキンケアの中にプラスしていくのがおすすめ。毎日継続してケアしていくことで効果を実感できることが多いため、短期間で投げ出さずに根気強く続けましょう。
マッサージを取り入れる
疲れやストレス、睡眠不足などが原因で血液の循環が滞っている場合にはマッサージがおすすめです。摩擦を起こさないように、クリームなどで滑りをよくして行うことを心がけて。
ホットタオルで目の疲れを取る
ホットタオルで目をあたためることで滞った血流が改善し、目の疲労感が軽減するといわれています。ホットタオルには目の疲労感だけでなく、良質な睡眠にもうれしい効果が。 目の疲れだけでなく睡眠不足解消も期待できます。
これはNG! 目もとのエイジングケアでしてはいけないこと
目の周りの皮膚は薄いためやりすぎケアは逆効果になることも...絶対NGなアイケアをご紹介します。
アイメイクをごしごし落とす
がっつりアイメイクをした際に思わずゴシゴシこすって落としたりしていませんか?こすることで乾燥をひどくするだけでなく、色素沈着を起こして目の下のクマが目立ってしまいます。
目もとケアを人差し指で行う
目もと用美容液やクリームを塗る際には力が入りにくい薬指で塗ることが鉄則。力が入りやすい人差し指を使うことで無意識に力が入ってしまうため人差し指で塗るのは避けましょう。
目のケアを怠る
日々酷使する目は一日の終わりに必ずケアしてあげることが大切。習慣化することが目もとを若々しく保つためには必須です。
目もとのエイジングにアプローチする無添加化粧品4選!
目もとのエイジングケア※におすすめしたいのが、ファンケルの無添加化粧品です。肌に負担をかけることなく、目もとのスペシャルケアもできるファンケルの無添加化粧品を詳しくご紹介していきます!
※ エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと
ファンケルの無添加化粧品とは
ファンケルの無添加化粧品は防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を徹底不使用。肌ストレスを与えることなくバリア機能が低下した肌を健やかに導いてくれます。
スペシャルケアの前に! 高保湿スキンケア エンリッチプラス化粧液・乳液
「エンリッチプラス」は、毎日の簡単なお手入れで気になるシワを改善してふっくらハリに満ちた肌に整える医薬部外品のスキンケアライン。有効成分「ナイアシンアミド」がコラーゲン産生を促進し、今あるシワはもちろん、年齢サインが気になる目もと・口もとの表情シワにもアプローチし、弾力に満ちたハリ肌へ導きます。
エンリッチプラス 化粧液 II しっとり<医薬部外品>
30mL1,870円(税込)エンリッチプラス 乳液 II しっとり<医薬部外品>
30mL1,870円(税込)クリア アイセラムW
「クリア アイセラムW」は、乾燥もくすみも一本で集中ケアできる目元用保湿クリーム。Wヒアルロン酸・Wセラミド・ビタオイルW配合で、しっとりうるおった明るい目元に整えます。
* くすみとは、乾燥によるものです。
クリア アイセラムW
8g1,980円(税込)リンクルクリーム
「リンクルクリーム」は角層深部の弾力の要に着目し、ふっくら肌奥※1から押し返す弾力肌に整える部分用クリーム。塗った瞬間、うるおいのヴェールが肌に密着してくれます。目もとはもちろん口もとの年齢サインにもお使いいただけます。乾燥による小ジワ※2も目立たなくなります。
※1 角層まで
※2 効能評価試験済み
リンクルクリーム
12g3,520円(税込)コアエフェクター
「コアエフェクター」は、ファンケル40年の研究技術力がつまった先行型※エイジングケア美容液。美の核心をつくタンパク質「チオレドキシン」を配合していて、乾燥による小ジワを目立たなくします(効能評価試験済み)。内側から湧き上がるようなハリ肌、圧倒的なキメを体験してください。
※ 「先行型」とは洗顔後すぐの肌に使うことを表します。
コアエフェクター
専用ケース+レフィル8,030円(税込)早めの目もとケアで美しく年を重ねていきましょう
顔の印象を決める目もとのケアはエイジングサインが気になってからよりも予防観点で早くから取り入れましょう。そしてハリのある目もとで美しく年を重ねていきましょう!