
【メンズ向け】おすすめのスキンケアアイテム9選を紹介
メンズスキンケアは、「洗顔」で肌の汚れや余分な皮脂をしっかり落とし、「保湿」をして油分と水分のバランスを整えることが大切です。この記事では、ファンケルのおすすめメンズスキンケアアイテムを厳選してご紹介します。
最近は毎日スキンケアをする男性が増え、メンズスキンケアアイテムの種類も豊富になってきました。
しかし、「どれを使えば良いのかわからない」「種類が多くて選ぶのが面倒」と感じている男性も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メンズスキンケアアイテムの選び方やおすすめの化粧品をご紹介します。
男性もスキンケアをするのがおすすめ
男性の肌には、以下の2つの特徴があります。
〇肌が乾燥しやすい
〇皮脂が多い
男性の肌は女性に比べて水分保持力が低く、乾燥しやすい傾向にあります。
さらに、男性の皮脂分泌量は女性の約2.5倍も多いといわれており、ベタつきや毛穴詰まり、ニキビなどの肌トラブルを引き起こしやすいのも特徴です。
清潔感のある健やかな肌を保つには、スキンケアでしっかりと保湿をしつつ、皮脂バランスを整えることが重要です。
メンズスキンケアのおすすめの選び方
メンズスキンケアアイテムは、以下の4つのポイントを押さえて選びましょう。
肌質
スキンケアアイテムは、肌質に合ったものを使わなければ逆効果になることもあります。
例えば、乾燥肌の方は、ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿成分を含む化粧水や乳液を選びましょう。
脂性肌の方は、さっぱりとしたテクスチャーで皮脂コントロール効果のある化粧水やジェルがおすすめです。
肌悩み
毎日のスキンケアでは、自分の肌悩みに合ったアイテムを取り入れることも必要です。
例えば、ニキビができやすい方は、皮脂や汚れをやさしく洗い流し、化粧水と乳液でしっかり保湿をしましょう。
肌の乾燥が気になる方は、うるおいを与えてしっとりとした肌に整える保湿力の高いアイテムを選ぶのがおすすめです。
成分
スキンケアアイテムを購入する際には、成分表示を確認するようにしましょう。
肌悩みをケアする成分が含まれているかを確認するのはもちろん、アルコールや合成香料など、肌への刺激となる成分が含まれていない無添加のスキンケアアイテムを選ぶのもおすすめです。
使い心地
スキンケアアイテムは毎日使い続けるもののため、使い心地の良さも重視しましょう。
例えば、使用後のベタつきが気になる方は、ジェルタイプやオールインワンローションなど軽めのテクスチャーを選ぶのがおすすめです。
肌にのせたときの伸びの良さや肌なじみの良さも、スキンケア選びの判断材料になります。
香りに敏感な方は、無香料タイプを選ぶのもポイントです。
おすすめのメンズスキンケア・化粧品9選
メンズスキンケアの基本は、「洗顔」と「保湿」の2ステップです。
まずは、肌の汚れや余分な皮脂をしっかり落とし、その後にうるおいを与えて油分と水分のバランスを整えましょう。
さらに、肌悩みに応じた美容液などのスペシャルケアや、紫外線対策を加えることで、より健やかで清潔感のある肌を目指せます。
ここでは、スキンケア初心者でも取り入れやすい、メンズにおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。
洗顔料
スキンケアのファーストステップは、洗顔です。
肌に付着したホコリや汗、皮脂、古い角層などを洗い流し、清潔な状態に整えます。
ポイントは「たっぷりの泡でやさしく洗うこと」と「すすぎ残しがないようぬるま湯で丁寧に洗い流すこと」です。
朝晩1日2回、正しい洗顔を行うことで、次に使う保湿ケアアイテムが浸透しやすくなります。
メン フェイスウォッシュ
「メン フェイス ウォッシュ」は、プッシュ式で、泡立て不要の洗顔料です。
クリーミィでキメ細かい泡が、テカリやベタつきの原因となる余分な皮脂を落とし、やさしく洗い上げてくれます。
安全カミソリでのひげ剃りにも使用できるため、忙しい朝の時短ケアにおすすめです。
メン フェイス ウォッシュ
180mL1,540円(税込)ディープクリア洗顔パウダー
「ディープクリア洗顔パウダー」は、毛穴の汚れや黒ずみ、角栓をしっかり除去してくれる、パウダー状の酵素洗顔料です。
汚れを吸着オフするための酵素・炭・クレイだけでなく、糖とヒアルロン酸も配合されており、洗い上がりのうるおいもキープしてくれます。
使い切りのポーションタイプなので、出張や旅行の際にも便利です。
ディープクリア洗顔パウダー
30個入1,980円(税込)泥ジェル洗顔
「泥ジェル洗顔」は、泡立て不要のジェルタイプの洗顔料です。
3種類のクレイが毛穴の汚れを吸着し、ヨーグルトエキスやコメ由来乳酸菌などの保湿成分が肌のうるおい環境を整えます。
パックやマッサージもできるため、肌の状態や気分に合わせて使い分けましょう。
化粧水・乳液・オールインワン
毎日のスキンケアでは、まず化粧水で水分を補い、そのうるおいを逃がさないように乳液でフタをするのが基本の流れです。
また、「2つもアイテムを使うのは面倒」「朝は時間がない」という男性には、1本で化粧水・乳液・美容液の役割を果たすオールインワンタイプのアイテムがおすすめです。
忙しい日でも無理なく続けられるため、スキンケア初心者も始めやすいでしょう。
メン オールインワン ウォーター
「メン オールインワン ウォーター」は、化粧液・乳液・美容液・アフターシェーブローションの機能を1本に凝縮したオールインワンタイプのスキンケアウォーターです。
さっぱりとした使用感でうるおいを与え、みずみずしい好印象な肌へと導きます。
肌あれ予防成分のCICAが配合されており、無添加※でアルコールフリーの低刺激処方なので、ひげ剃り後のデリケートな肌にも使用できるのがポイントです。
※防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を使っていません。
メン オールインワン ウォーター
100mL2,750円(税込)メン オールインワン スキンコンディショナー
「メン オールインワン スキンコンディショナー」は、化粧液、乳液、美容液の働きを1本に凝縮したオールインワンタイプのスキンケアジェルです。
うるおいのある肌に導く日本酒エキスやユズセラミド(ユズ果実エキス)、肌を整えてくれるムクロジエキスと甘草成分誘導体が配合され、しっかり保湿しながらエイジングケア※も叶え、ハリのある活力に満ちた肌へと導きます。
※「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのことです。
メン オールインワン スキンコンディショナーⅠさっぱり
60mL2,750円(税込)メン オールインワン スキンコンディショナーⅡしっとり
60mL2,750円(税込)アクネケア 化粧液<医薬部外品>
「アクネケア 化粧液<医薬部外品>」は、ニキビを防ぎながら、みずみずしいうるおいで肌を満たす薬用化粧液です。
ウメ果実エキスや漢植物エキス、シソ葉エキスなどの植物由来の保湿成分がたっぷり配合されています。
繰り返すニキビに悩む方におすすめのスキンケアアイテムです。
アクネケア ジェル乳液<医薬部外品>
「アクネケア ジェル乳液<医薬部外品>」は、アクネケア 化粧液とセットで使うのに適した薬用ジェル乳液です。
肌のバリアを根もとから整え、ニキビができにくい肌へと導きます。
ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されており、うるおいをしっかりキープしてくれるのもポイントです。
日焼け止め
紫外線によるダメージは、乾燥やシミ、シワやたるみなど、さまざまな肌トラブルの原因となります。
男性の肌も例外ではなく、無防備な状態で紫外線を浴び続けることは避けた方が良いでしょう。
日差しの強い日だけではなく、1年を通じて日常的に紫外線対策を行うことが大切です。
サンガード50+ プロテクトUV(SPF50+・PA++++・UV耐水性★★)
「サンガード50+ プロテクトUV(SPF50+・PA++++・UV耐水性★★)」は、汗や皮脂に強く、スポーツやレジャーといったシーンにおすすめの日焼け止めです。
日常生活においても、積極的な紫外線対策をされたい方にもおすすめです。
肌あれ防止のためのグリチルリチン酸2Kと、保湿成分のWヒアルロン酸(ビルベリー葉エキス・スイートピー花エキス)が配合されています。
水に強いウォータープルーフタイプなので、汗をかきやすい男性にもおすすめです。
サンガード30 ブライトニングUV<医薬部外品>(SPF30・PA+++)
「サンガード30 ブライトニングUV<医薬部外品>(SPF30・PA+++)」は、美白※有効成分のトラネキサム酸を配合した日焼け止めで、日常の紫外線や乾燥から肌を守りたい方におすすめです。
ブライトコントローラーやサクラ葉エキスなどの美容保湿成分もしっかり配合されており、日中のうるおいもキープしてくれます。
さらに、ブライトケア成分も7種類配合されているので、ワントーン明るい印象に見せたい男性にもおすすめです。
※「美白(ホワイトニング)」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果のことをいいます。
メンズもスキンケアをするのがおすすめ!トラブル知らずの肌へ
男性の肌は、皮脂の分泌量が多い一方で、水分量が少ないという特徴があるため、毎日のスキンケアで水分と油分のバランスを保つことが大切です。
「洗顔」と「保湿」の2ステップケアを中心に、紫外線対策などの必要に応じたケアを取り入れて、肌トラブルが起こりにくい健康な肌を目指してみてはいかがでしょうか。
ファンケルでは、独自の無添加※処方で、デリケートな男性の肌にもお使いいただけるスキンケアアイテムを多数ラインナップしております。
毎日のスキンケアに、ぜひファンケルのアイテムを取り入れてみてください。
※防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を使っていません。