コミュニティ イベント

刺繍との出合いは高校時代
独学で学び、オリジナルの表現に

京都で生まれ育ち、小さいころから縫い物が大好きだったというあーちくりんさん。高校・大学で服飾を学ぶ過程で刺繍と出合い、独学で技を磨いていったそうです。

「高校の授業で洋服を作るとき市販の布に思うような柄がなかったので、自分で好きなモチーフを作ろうと思ったのがきっかけです。身近にあったビーズやスパンコールを使って刺繍を始めました。最後の授業で、ゴッホの絵画「夜のカフェテラス」を模写した刺繍のパネル作品を、卒業制作としてビーズをおり混ぜた刺繍を施したコルセットを作りました」

今までにない作品づくりに挑戦するなか、刺繍で表現することが自分の中でとてもしっくりときて以来、大学で作る服にはほとんど刺繍を入れるようになったそうです。


刺繍の創作を始めた頃に影響をうけた作家は、ゴッホやクリムト、藤田嗣春(ふじた つぐはる)、長島ゆうせいさんなど。その頃から大切にしている画集や、動植物の図鑑、刺繍本を、創作の際に見ているそうです。



展示販売をきっかけに
作家「あーちくりん」として活動をスタート

大学の卒業が近づくにつれ周囲がアパレル企業などへの就職を決めるなか、企業でやっていきたい職種がなかったそう。

そこで大学の先生の紹介で、作品を展示・販売できるギャラリーショップでお店番のアルバイトをすることに。

「その頃に友人へのプレゼント用によく作っていた、動物のブローチを集めて「いきもの展」をしました。それが好評で作品も完売したのが、今思えば作家活動のスタートですね。その展示販売をきっかけに、刺繍のパネル作品を作って個展を開いたり、ブローチや小物のネット販売サイト「Aack(エーエーシーケー)」を立ち上げたりと、徐々に作家としての活動の幅が広がっていきました」


創作のインスピレーションは
自然の美しさから

あーちくりんさんが刺繍の創作で大切にしているのが「色彩と愛くるしさ」。動物や植物など自然からインスピレーションを受けることが多いため、動物園や水族館をよく訪れるそうです。

「カラフルな鳥やシマウマの配色、クラゲの不思議な動きや透明感など、創作のヒントがいっぱいです。最近は仲間とよくキャンプに行っていますが、自然の中で夕日や星空の美しさに見入っては感動しています。キャンプは自然に触れられるだけではなく、友人と一緒にワクワクを共有したり、夜は適度に楽しくお酒を飲んだりと、リフレッシュできる大切な時間。創作活動の原動力にもなります」


日々のワークスタイルは
「集中と緩和」のバランスを大切に

天気の良い日は母校の近くの鴨川や京都御所などの屋外で、ブローチを縫うこともあるとか。伺ったアトリエには大きな作業台と糸や針、ビーズ、スパンコールなどの素材がずらり。いつでも縫えるようにしていて、集中すると8時間くらい縫っていることもあるそうです。

「長時間同じ姿勢で作業を続けていくと、肩や目が辛くなりますね。そういうときは無理せずにひと休みして、アイマスクで目のケアをしたり、腕を伸ばしたり肩を回してストレッチをしています。生活空間の部屋には観葉植物やメダカがいるので、愛でて癒されています。自分なりの小さな気分転換を取り入れることで、また集中して取り組めるんです」


ひと針ひと針に想いを込めて
ワクワクを届けたい

モチーフや表現に合わせて刺繍の道具や素材を使い分け、豊かな表現を生み出しているあーちくりんさん。毛がふわふわな動物は太い針でモール糸を使用したり、ビーズやスパンコールは極細の針で繊細にステッチしていくのだそうです。

「動物を縫うときのポイントは、瞳の輝きです。黒目の真ん中に白い糸で輝きをチョンと入れることで、表情がぐっとイキイキとしてきます。最近のお気に入りは、クラゲやクジラなど海の生き物。線の重なりで実物とは違う色を混ぜて表現したり、水しぶきのキラキラをスパンコールで織り交ぜたりと、発想をどんどん広げて抽象的に縫えるところが楽しいです。私自身楽しみながら、作品と一緒にワクワクをお届けできれば嬉しいです」


自然の美しさのように
感動を与える刺繍を目指して

夕日や星空など無条件に多くの人を感動させる力のある、自然の風景に憧れてやまないというあーちくりんさん。最後に今後の創作について話してくださいました。

「海に反射する夕日や朝日、壮大な星空や雪景色。ただ「綺麗」というだけで、多くの人を感動させられる自然の風景って、すごいですよね。たくさんのスパンコールを使うのは、自然の中にある光の一瞬一瞬のきらめきを表現したいからです。自然の美しさに勝るものはないと思うので、少しでもそれに近い感動を与えるものを作れたらと思いながら。自然の美しさのように感動を与える作品を目指して、これからも自分のペースで楽しみながら、創作をしていきたいです」


< Present! >

あーちくりんさんが『元気生活』表紙のために作ってくださった刺繍作品を、日頃のご愛顧への感謝を込めて抽選で12名様にプレゼントします。ご応募お待ちしています!

本キャンペーンの応募期間は終了いたしました。



Web展覧会も開催中です!

2022年2月号「元気生活」からの作品をまとめてご紹介! ダウンロードしてスマートフォンの壁紙にもできますよ。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧