
ピッキングロボットが大活躍!最新設備の関西物流をレポート★
ファンケルの関西物流センターは作業工程を大幅に自動化する最新のテクノロジーがつまっています。今回は編集部が突撃取材して、その実態に迫ります!
ファンケルの物流拠点
ファンケルには、2か所の物流センターがあり、お客様にいち早く商品をお届けしています。1つは千葉県柏市にある関東物流センター、2つめは大阪府門真市にある関西物流センターです。関西物流センターは、2021年6月に本格稼働を開始しました。
最新テクノロジーがつまった関西物流センター!
関西物流センターは、自動ピッキングシステムや自動倉庫管理システムなど、最新のテクノロジーを駆使し、省人化・省力化を実現しています。ぜひ、その中身を見てみたい!ということで、実際に関西物流センターに潜入して、お客様にお届けする商品がどのように準備されていくのか、レポートします。
オーダーから梱包完了までの流れ





ここがすごい!ピッキングロボット♪

ピッキングロボットがなめらかに商品をコンテナに入れていく様子をぜひ動画でご覧ください。これ、どうやって商品を持ち上げていると思いますか?実は、「エアー吸盤」が吸い付いて持ち上げているんです!
事前に商品の情報を細かく登録してロボットにインプットしているため、商品の大きさ、吸盤を付けていい場所もしっかり把握しています。さらに、吸盤のついているアームを商品によって付け替えていて、とてもかしこいです★




自動化できることは省人化・省力化を行い、大切なところは人の手をかけて行うことでメリハリをつけて、いち早く商品をお届けできていることがお分かりいただけたかと思います。
ファンケルでは、2つの物流センターを適切に使い分けて、現在、全国どこでも2~3日でお届けできる体制になっており、お客様をお待たせしません。 お客様からも「きれいな梱包でいつも気持ちいい」「すぐ届けてくれて本当に助かる」とお喜びの声をいただいています。
今回取材に協力してくれた関西物流センターのみなさんは、チームの結束も固く、何か問題があればすぐに現場に行き直接話して解決に取り組むようです。 関西物流を代表して、藤井からメッセージが届いています。
いかがでしたか? 編集部ではファンケルをより身近に感じていただけるよう、施設のご紹介や、サービスのピックアップを行っていきます。これからの記事もぜひ、お楽しみに!
【appendix】関西物流紹介動画
関西物流の自動システムを紹介した動画をぜひご覧ください!