
感じたことや続けるコツまで! ファンケル社員のリアルトーク「私のサプリライフ」
いいことがたくさん起きそうな一年の始まり。まずはご自身のための「素敵なこと」を考えてみませんか? ファンケルからの提案は、健康と美の土台を育むサプリメント習慣。ファンケル社員4名に、愛用商品や具体的な摂り方を聞きました。
<座談会の参加者>
きっかけは、やっぱり「何か始めなくちゃ!」
吉田 私はある日、鏡を見たときの衝撃からサプリを始めましたが、みなさんはどうでしたか?
木賀 私も同じです。『コラーゲン』を始めたら調子が良く、さらに欲が出て『ビューティライズ』を始めたんです(笑)。これは大人の悩みをオールマイティにケアしてくれる優れもの♪
石川 そうそう! これひとつで『ホワイトフォース』と『ディープチャージ コラーゲン』の両成分と、プラスαの成分まで摂れる。そう思うと、すごくコスパが良いから社内でもファンが多いんです。
坂上 もうサプリはキレイのために欠かせない存在ですが、「続かない!」という悩みもよく聞きますね。
吉田 坂上さんの「続ける秘訣」は何ですか?
坂上 ちょっと悩んでいたことがあって、昨年の春から強化期間としようと決めました。はっきりした目的を持つと継続しやすい気がします。
石川 それ、わかります! 私は逆に、せっかく摂ったサプリメントが無駄にならないようにと日常生活を見直しました。栄養バランスはもちろん、食品添加物をチェックしたり、お水をよく飲んだり、ヨガなどの運動をしたり。
吉田 私は「朝活」を意識しているので、サプリを朝食時のルーティンに組み込んでいます。朝に摂ると決めてからは毎日習慣化でき、満足できています。
坂上 食事のとき、目につくところに置いておくのも良いですよね。
木賀 私は、粒状のサプリは夕食後にまとめて、『コラーゲン パウダー』はランチ後のドリンクに混ぜて必ず飲んでいます。手間に感じないポイントを見つけて続けられると、良いことをしている気がして楽しくなりますよ。
うれしい兆しを見逃さず観察すること
木賀 サプリは「今日摂って、明日結果が出るもの」ではない点も、挫折しがちなところ。だから私は続けるかどうかの結論を出すまで「半年かけて試す」と決めています。やめてみたときに変化を感じたら「自分には必要」と思うようにしています。
石川 私はファンケル歴がまだ数年ですが、同年齢のファンケルの社員は実年齢よりもイキイキと美しい印象です。「継続は力なり」の結果を今日も目の当たりにし、やる気満々です(笑)。
吉田 実感までには少し時間がかかりますよね。しかも、その期間は人それぞれ。私は『コラーゲン』を摂り始めて1カ月半くらいで良さを感じましたよ。肌のうるおいと弾力がキープできているような気がします。
木賀 そういう兆しを発見すると、サプリライフが楽しくなりますよね。口コミをチェックしてみたら同じような内容がいくつもあり、「やっぱり!」とにんまり(笑)。
石川 特に『ビューティライズ』は、成分内容を見れば納得。食事だけで欲しい栄養素を網羅するのは難しいし、かなり助けられていると思います。
坂上 もちろん化粧品で外側からのケアも大切。中でもスキンケアアイテムは、その心地よさが肌だけでなく、気分にも影響しますよね。サプリは体の内側にダイレクトに届くものとして、両輪でのケアがやはりベストなアプローチだと思っています。