
夫婦で健康数値対策を始めたいと思っています。「健康数値サポートシリーズ」と「4つの健康数値をサポートする緑黄色野菜ミックス」の使い分けについて教えてほしいです。
(50歳 女性)
気になる数値を個々にケアしたい方には「健康数値サポートシリーズ」、数値だけでなく栄養バランスも気になる方には「4つの健康数値をサポートする緑黄色野菜ミックス」がおすすめです。
高めの数値が気になり始めたら
生活習慣改善+サプリメントで早めに対策を
「内臓脂肪」「コレステロール」「血圧」「血糖」「中性脂肪」「尿酸」と、健康のお悩み別に6種類を展開する「健康数値サポートシリーズ」は粒やカプセルタイプのため、より手軽に、気になる健康数値を集中的にケアしたい方におすすめです。また、食生活の乱れが気になっていて、健康数値もトータルケアしたい方は「4つの健康数値をサポートする緑黄色野菜ミックス」との併用も可能です。それぞれの健康状態や生活スタイル、食生活に合わせて、最適な商品を選びましょう。
「健康数値サポートシリーズ」と「4つの健康数値をサポートする緑黄色野菜ミックス」の比較表
サプリメントのいろいろな疑問に
すぐにお答えいたします。
「こんな悩みに合う商品は?」「複数の商品を一緒に摂ってもいいの?」「どちらの商品が良いのか迷っている」など、サプリメントや健康についてのご質問・ご相談に、管理栄養士をはじめとする専門スタッフがお答えします。お気軽にお問合せください。
「サプリメント相談室」に
お電話ください
フリーダイヤル 0I20-750-2I0
朝9時~夕方5時
携帯電話からもご利用いただけます。
薬との飲み合わせは
オンラインでも確認できます!
*健康食品と薬の飲み合わせをお問合せの際は、予めファンケルの健康食品の商品名と薬の名前をご用意ください(煎じ薬など一部の漢方薬は対象外です)。
*日々の情報収集をもとに見直しを行っており、結果は変わる可能性があります。
*薬を服用中の方および通院中の方は、お医者様・薬剤師とご相談のうえお摂りください。