目指せ!サプリ健者 ヘルスケア

<MAP>


■ サプリメントは、薬ではなく、あくまでも食品

医薬品と形が似ているものもありますが、サプリメントの役割は、日常生活で不足しがちな栄養素を手軽におぎない、健康づくりをサポートすること。医薬品の役割は、病気やケガなどを治療すること。体調が悪いときや病気の心配があるときは、まず医師や薬剤師に相談することが大切です。サプリメントは、あくまでも食品。でも食品だからと安易に考えて摂りすぎると、体調に良くない影響が出たり、また成分によっては体質に合わないこともあります。気になることがあったら、医師や薬剤師またはサプリメントアドバイザーに相談して、サプリメントを上手に活用しましょう。


■ 医薬品とサプリメントの併用は慎重に

健康な方なら、サプリメントの摂取に大きな制限はありませんが、医薬品を服用している方や通院中の方は注意が必要です。成分によっては、医薬品の効果が弱まったり、副作用が強まったりすることがあるからです。
治療前から摂っているサプリメントがある場合や、併用したいサプリメントがある場合は、医師や薬剤師などの専門家に相談を。治療中の病気とは関係ないと思われるサプリメントでも、治療を妨げる成分が含まれている可能性があります。
ちなみに医薬品との飲み合わせについては、ファンケルの「サプリメント相談室」やオンラインの検索サービスでも調べることができます。

サプリメントだけではなく、青汁も医薬品との併用に注意が必要です。医薬品を服用中の方や通院中の方は、医師や薬剤師などの専門家に相談しましょう。


■ 特に注意したい方

サプリメントの中には、成長期の子どもに必要な栄養素や妊娠・授乳中の女性に必要な栄養素を配合したものもありますが、多くのサプリメントは健康な成人を対象として有効性や安全性が研究されています。
未成年者に与えるときは、まずサプリメントの対象年齢をきちんとチェック。妊娠・授乳中の女性、妊娠を計画している女性は、摂取しても問題のない成分かどうかを調べて、迷ったときはかかりつけの医師に確認を。また食物アレルギーがある方は、アレルギー表示や原材料をよく見て選ぶようにしましょう。




<エンディング>

次回は6月1日公開予定です。お楽しみに!





迷ったら「サプリメント相談室へ」

サプリメントや健康についてのご質問・ご相談に、管理栄養士をはじめとする専門スタッフが対応。携帯電話からもご利用いただけます。
フリーダイヤル 0120-750-210
[月~土]朝9時~夜9時
[日・祝日]朝9時~夕方5時

薬との飲み合わせをオンラインで確認

*健康食品と薬の飲み合わせをお問合せの際は、予めファンケルの健康食品の商品名と薬の名前をご用意ください(煎じ薬など一部の漢方薬は対象外です)。
*日々の情報収集をもとに見直しを行っており、結果は変わる可能性があります。
*薬を服用中の方および通院中の方は、お医者様・薬剤師とご相談のうえお摂りください。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧