
「新玉ねぎのステーキと牛肉のエスニック炒め」と「春キャベツのグリルサラダ シーザー風ドレッシング」
玉ねぎに含まれる硫化アリルは、免疫力を高め、疲労回復や血液をサラサラにしてくれる体にうれしい栄養素。ナンプラーは加熱して使うと、独特のニオイが飛び旨味が増します。シンプルな炒め物などに加えると一気にエスニックな雰囲気になるので普段使いにおすすめ。
MENU
新玉ねぎのステーキと牛肉のエスニック炒め
15分|345 kcal/1人分
材料(2人分)
新玉ねぎ・・・250g
牛細切れ肉・・・200g
三つ葉・・・10g
ピーナッツ・・・5g
サラダ油・・・小さじ2
塩、こしょう・・・適量
[A]
ナンプラー・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
レモン汁・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
おろしにんにく・・・10g
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
作り方
1. |
玉ねぎは繊維を断ち切るよう、横に5mm幅に切り、塩、こしょうをふる。三つ葉は3cmの長さに切る。ピーナッツは粗く刻む。
|
2. |
フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎを並べる。ふたをして両面を色よく焼き、器に並べる。
|
3. |
同じフライパンにサラダ油小さじ1を加えて熱し、牛細切れ肉を中火で炒める。
|
4. | 肉の色が変わったら[A]を合わせて加え、さっと炒める。最後に三つ葉を加えて火を止める。②の器に盛り付け、ピーナッツを飾る。 |
ワンポイントアドバイス
玉ねぎは繊維を断ち切るようにカットすることで、
火が通りやすくなり、玉ねぎのもつ甘みを感じやすくなります。
副菜MENU
春キャベツのグリルサラダ シーザー風ドレッシング
15分|155 kcal/1人分
焼いて甘味を引き出し、ヨーグルトで軽やかに。
材料(2人分)
春キャベツ・・・200g
ベーコン・・・30g
塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・小さじ1
パルメザンチーズ、ブラックペッパー・・・適量
★ヨーグルトシーザードレッシング
プレーンヨーグルト・・・80g
パルメザンチーズ・・・10g
おろしにんにく、レモン汁・・・小さじ1
顆粒コンソメスープの素・・・小さじ1/2
ウスターソース・・・小さじ1/2
ブラックペッパー・・・少々
作り方
1. |
キャベツは洗って2cm幅のくし切りにする。ベーコンは5mm幅の短冊切りにする。
|
2. |
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱しベーコンをさっと炒める。
|
3. |
ベーコンを端に寄せ、キャベツを並べて塩をふり、ふたをして弱火で8~10分、両面をじっくり焼く。
|
4. |
ドレッシングの材料を混ぜ皿に広げ、キャベツを盛り、ベーコンを飾る。お好みでパルメザンチーズ、ブラックペッパーをふる。 |