四季美彩 レシピ・ライフ



北海道 カムイワッカ湯の滝

川がまるごと温泉! 全身の浄化に

知床半島の奥地にあるカムイワッカ湯の滝。
知床硫黄山の中腹から湧き出る源泉が、カムイワッカ川として岩肌を滑り降りていきます。滑らない靴で訪れて、ダイナミックな温泉の滝を楽しみましょう。大地の緩やかな気が、足元から身体中を駆けめぐり、心身に溜まったストレスを洗い流してくれます

[所在地]〒099-4356 北海道斜里郡斜里町遠音別村

[公式HP]https://www.shiretoko.asia/(知床斜里町観光協会)




青森 十和田湖/十和田神社

東北屈指のパワースポット!

広大な天の気と、自然界を映す神秘の水鏡。十和田湖は、十和田湖に映りこむ空に吸い込まれるような清々しい気が充満する癒しのパワースポットです
湖畔に鎮座する十和田神社は、水神すいじん信仰、龍神様の気がとてもパワフルな聖地です。ご神木や古木、龍神様から瑞々しい生命の息吹を授かりましょう
※奥の院である青龍大権現せいりゅうだいごんげん占場うらないばへの道は、現在通行止めとなっています。

[所在地]青森県十和田市、秋田県鹿角郡小坂町/青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486

[公式HP]https://towadako.or.jp/(十和田湖国立公園協会)




神奈川 箱根元宮もとつみや(駒ケ岳)

天と地の壮大なパワーをチャージ!

箱根の元宮がある駒ケ岳山頂は、霊峰神山と合わせて約2,400年の歴史ある信仰の地。箱根は運開きのご利益があり、さらなる成長を求めるときにおすすめです。
晴れた日は富士山や神山を目の前に、走り出したくなるような大絶景。天地の壮大なパワーとつながる、生命力溢れる聖地です。

[所在地]〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根駒ヶ岳山頂

[公式HP]https://hakonejinja.or.jp/(箱根神社)


富山 称名滝しょうみょうだき立山室堂平たてやまむろどうだいら

爽やかな気に満ちた天然の酸素カプセル

日本一の落差(350m)を誇る称名滝(写真)は、まるで天地を繋ぐ龍神さま。その爽やかな気は、体内がすっきり生まれ変わる、「天然の酸素カプセル」のようです
立山黒部アルペンルートの最高地点・立山室堂平は、絶景のパワースポット。全国名水百選に選ばれた立山玉殿たてやまたまどのの湧き水は、軽やかな浄化力があります。

[所在地]富山県中新川郡立山町芦峅寺/富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平

[公式HP]https://www.info-toyama.com/(とやま観光ナビ)




京都 天橋立

自然と神社仏閣のパワーが揃う!

日本三景の一つ、天橋立。天浮橋とも呼ばれ、爽やかな潮風がわたり清らかな浄化パワーがあります。
周辺には、伊勢神宮の神様が一時的にまつられていた、元伊勢籠神社もといせこのじんじゃ奥宮の神社じんじゃ 、美人観音が祀られる成相寺なりあいじなどがあり、癒し・浄化・パワーチャージのすべてが揃う、日本を代表するパワースポットです。

[所在地]〒626-0001 京都府宮津市文珠天橋立公園

[公式HP]https://www.amanohashidate.jp/(天橋立観光協会)




鳥取 鳥取砂丘

疲れた心も癒してくれる穏やかなパワー

風にふかれ、さざ波のように一定のリズムを織りなす砂丘。
広大な砂丘の中に佇むと、自然界の穏やかで静かな流れにシンクロし、疲れた心を癒す穏やかなパワーがあります。5月から8月頃は、日本海に沈む夕日が、一帯をオレンジ色に染める幻想的な光景に出合えます。

[所在地]〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971

[公式HP]https://www.sakyu-vc.com/jp/(鳥取砂丘ビジターセンター)




愛媛 横峰寺よこみねじ 奥の院 星ヶ森

魂の休息ができる聖なる場所

四国八十八ヶ所霊場第60番札所・横峰寺から500mほど登った場所に鎮座する星ヶ森。弘法大師空海によって厄除の星供養が行われたという、石鎚山いしづちさん遥拝所ようはいじょです。静寂な空間、神仏の慈悲深い包容力に包み込まれて、魂が癒される場所。瞑想して自然界との繋がりを感じるのもおすすめです。

[所在地]愛媛県西条市小松町石鎚

[公式HP]https://88shikokuhenro.jp/60yokomineji/(四国八十八ヶ所霊場会)



福岡 芥屋けや大門おおと

地球のアートで五感を刺激しよう

玄界灘にそびえ立つ日本最大の玄武洞、芥屋の大門。
柱状節理ちゅうじょうせつりと呼ばれる六角形や八角形の岩が霜柱のようにつながりあう雄大な海蝕洞かいしょくどうで、遊覧船で洞窟内に入ると、天井にも壁にも「地球のアート」が広がります。洞窟奥に海水が飲み込まれ、吐き出される波の音は、玄武岩げんぶがんに宿られる神様の息吹を感じます

[所在地]〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋

[公式HP]https://kanko-itoshima.jp/(一般社団法人糸島市観光協会)



監修下川 友子 さん タレント&パワースポット案内人。趣味で日本全国の神社仏閣や国内外のパワースポットを訪れ、その数3000ヵ所以上。テレビや雑誌などで、運気アップなど活用方法を紹介。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧