
「アスパラガスとチキンソテー粒マスタードのミモザソース」と「オクラと海藻のとろろ」
旬のみずみずしいアスパラガスと、カリッと焼いた香ばしいチキンの組み合わせが絶妙。粒マスタードやガーリックが効いたミモザソースがよく絡まり、さっぱりとしながら後を引く味です。レモン果汁を入れることで疲労回復、美肌効果がさらにアップします。
[ さらに表示 ]
MENU
アスパラガスとチキンのソテー 粒マスタードのミモザソース
20分|468 kcal/1人分
材料(2人分)
鶏もも肉・・・1枚(300g)
アスパラガス・・・6本(約250g)
塩・・・小さじ1と1/2
黒こしょう・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ1
[A]
ゆで卵・・・1個
ヨーグルト・・・大さじ3
粒マスタード・・・大さじ1と1/2
おろしにんにく・・・大さじ1
レモン果汁・・・小さじ1
メイプルシロップ・・・小さじ1/2
(またははちみつ)
塩・・・少々
レモン・・・適宜
作り方
1. | ポリ袋に鶏肉と塩・黒こしょうを入れ、袋の上からもみ込んで最低30分おき、サッと洗って水けを拭く。
|
2. | アスパラガスは下3cmの皮をむいて塩ゆでし、4cmの長さに切る。
|
3. | ボウルに[A]のミモザソースの材料を混ぜておく(ゆで卵はつぶす)。
|
4. | フライパンを中火にかけ、オリーブオイルをなじませたら、1の鶏肉を皮目から入れる。鍋ぶたなどを重石にして弱火で5分、ふたをはずしてさらに5分程度焼き、皮がきつね色になったら反対側も焼く。
|
5. | 全体に火が通ったら食べやすい大きさに切り、3にアスパラガスと鶏肉を加えてざっくりとあえ、器に盛る。お好みでレモンを添えて。
|
ワンポイントアドバイス
鶏肉を焼く時は鍋ぶたや水を入れたボールなどを重石にすると、焼き色が均一につききれいに仕上がります
副菜MENU
オクラと海藻のとろろ
10分|34 kcal/1人分
材料(2人分)
オクラ・・・6本(60g)
もずく・・・1パック(60g)
めかぶ・・・1パック(40g)
水・・・大さじ3
めんつゆ・・・小さじ1
梅干し・・・大1個
作り方
1. | オクラは塩もみしてから水洗いし、ヘタをとって薄切りにする。
|
2. | 鍋に1と水、めんつゆ、種を取り刻んだ梅干しを入れ、ふたをして強火に。色が鮮やかになったら火を止め、全体を混ぜる。
|
3. | ボウルにもずくとめかぶ、2を加え全体を混ぜて器に盛る。
|