
発芽米でこどもの食育!~雲母(きらら)保育園との取り組み~
こんにちは。ファンケル編集部です。 今回は、ファンケルの発芽米で食育を推進している雲母(きらら)保育園の取り組みについてお伝えします。
ファンケルの発芽米を給食に使用している「雲母保育園」
「雲母保育園」は、自ら健康を作り出し、豊かな食生活の実現を目指す「食育」を実践する保育園。
全国すべての園に栄養士を複数名配置している、業界でも珍しい保育園で、こどもたちの給食に「ファンケル発芽米」を採用しており、20年以上継続して使用しています。
ファンケルの発芽米には、健康に欠かせない栄養成分が、たっぷりと含まれています。玄米を当社の独自製法でゆっくり発芽させた、豊富な栄養価とおいしさを兼ね備えた発芽玄米です。健康で元気な毎日を応援するGABA(ギャバ)、腸内環境を整える食物繊維、サビから守るビタミンE、体を整えるミネラル類などが含まれています。甘みのあるプチプチ、もちもちとした食感が特長のお米です。

雲母保育園発芽米メニューコンテスト
8月15日(月)~ 9月2日(金)ファンケルと雲母保育園が協働し、「ファンケル発芽米」を使ったメニューコンテストを開催しました。
「ファンケル発芽米の特長を生かしたメニュー」をテーマに、雲母保育園の全68園がメニューを企画・開発し、ファンケルと雲母保育園にて、①斬新さ/②発芽米の特長を生かしているか/③大人も子供も楽しめるメニュー の3つを基準として審査を行いました。
発芽米メニューを考える雲母保育園のみなさん
--------------------------------------------------------------------------------------
ファンケル社内でのメニュー審査の様子
--------------------------------------------------------------------------------------
厳正な審査の結果、以下の3つのメニューが入賞しました!
★最優秀賞「Gマジック(発芽米ライス春巻き)」
--------------------------------------------------------------------------------------
☆優秀賞「発芽オームライス」
--------------------------------------------------------------------------------------
☆特別賞「発芽米ブリュレ」
------------------------------------------------------------------------------------
最優秀賞メニュー「Gマジック(発芽米ライス春巻き)」は、10月1日(土)~ファンケル銀座スクエア地下1Fにある玄米イタリアンカフェダイニング「FANCL BROWN RICE MEALS」にて提供されます。
このメニューの売り上げの一部は、子どもたちにあたたかな食事や居場所を提供している全国の"こども食堂"を支えている団体、「認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ」へ寄付をいたします。
担当者コメント
主食から国民が健康になることで、日本の医療費削減に寄与したい!そんな思いから立ち上がった発芽玄米事業をもっともっと広げていくために、世代に合わせたアプローチ・未来に向けて今のこどもたちに健康で元気な毎日を過ごしてほしく日々営業活動に邁進しています。
私たちの身体は、毎日の食事で摂取する食べ物からできています。健やかな心と身体のためには、毎日の食事の栄養バランスがとても大切です。
栄養豊富な「発芽米」が、こどもたちやみなさまの健康で元気な毎日のためにお役立ていただけたらとても嬉しいです。
------------------------------------------------------------------------------------
ファンケルは、これからも独自性のある製品やサービスを通じて、人々の健康寿命の延伸と、生活の質(QOL)向上に貢献すべく、健やかな身体と心を育てる栄養の大切さを伝える食育活動を推進してまいります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。次回更新をどうぞお楽しみに。