
累計12万本突破! FANCL リサイクルプログラム
こんにちは。ファンケル編集部です。
今回は、累計回収個数が12万本を突破した
「FANCL リサイクルプログラム」についてお届けします。
お客様とともに~FANCL リサイクルプログラム~
「FANCL リサイクルプログラム」はプラスチック使用量の削減のために、お客様とともに、使用済みの化粧品容器を回収し、リサイクルする大切な活動です。対象の空容器を店舗にお持ちいただいたファンケルメンバーズのお客様には、ファンケルメンバーズポイントを3ポイントプレゼントしています。※1日上限10個まで
2021年7月に一部の店舗でスタートした「FANCL リサイクルプログラム」ですが、現在はほぼ全国の店舗で回収を実施しており、容器の回収個数は、累計12万本*を突破しました。
*2023年7月末時点 お客様と従業員から回収した容器の合算
容器回収にご協力いただいたお客様へあらためてお礼申し上げます。
お客様から「エコ活動に参加できて嬉しい。」「普段はオンラインで購入していますが、店舗に持って行くことで容器回収に参加でき、使い終わった容器が活用できて嬉しい。」などの感想もいただいています。
これからもどんどん容器回収の輪を広げてまいりますので、ファンケルの使用済み化粧品容器をお持ちの方は、ぜひ「FANCL リサイクルプログラム」にご参加いただければ幸いです。
化粧品容器をリサイクルし、緑豊かな街づくりへ
「自分たちでできることは自分たちでやる」という想いのもと、回収した容器はファンケルの特例子会社であるファンケルスマイル*の従業員の手で、一つ一つ丁寧に洗浄しています。その後、「植木鉢」などにリサイクルされ、ファンケル本社がある横浜市や学校などに寄贈し、緑豊かな街づくりや環境教育に貢献しています。
*障がいのある方の自立支援を目的に1999年に設立した特例子会社。現在約100名の従業員が様々な業務を担っています。
環境教育につながる~オリジナル万華鏡づくりワークショップ~
新たな資源活用の取り組みとして、プラスチックごみ問題を考えるきっかけづくりにつながる環境教育に役立てていただけるように、一部の直営店舗で「万華鏡づくりワークショップ」を開催しています(開催は不定期)。
万華鏡づくりには、回収した容器の粉砕破片(回収した容器を洗浄、乾燥させた後細かく砕いたもの)を活用、万華鏡の外側にも、ファンケル化粧品の空き箱を活用しています。
オリジナル万華鏡づくりを通じて、環境にやさしいモノづくりを体験でき、SDGsについて子供から大人までみんなで楽しく学べるプログラムとなっています。
使用済みのファンケル化粧品の容器を捨てずにリサイクルすることは、環境への負荷を減らすとともに、未来を担う子どもたちへの環境教育にもつながっていきます。これからもお客様のお声を励みに、より一層力を入れて取り組んでまいります。
「FANCL リサイクルプログラム」の対象商品や店舗情報など詳細はこちら
ファンケルは地球の未来がより良いものになるよう、
これからもお客様とともにサステナブルな活動を続けてまいります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回更新をどうぞお楽しみに。