SDGs

神奈川県健康支援プログラム

神奈川県は、企業・団体が保有するノウハウ・人材を活かしたプログラムを、市町村の未病センターで実施する「健康支援プログラム」を通して、県民の健康寿命の延伸をめざしています。

ファンケルもこの取り組みに賛同し、「検査結果に一喜一憂していませんか?~健診結果の読み解き方」、「人生100年時代~そのカラダ、いつまで動ける?~」の2本のプログラムを登録しており、各市町村と協働し地域の方へ向けた健康セミナーを開催しています。講師は、総合研究所所属の有資格者の従業員が務めます。

「検査結果に一喜一憂していませんか?~健診結果の読み解き方」

健康診断は、病気の早期発見や健康状態の確認を目的としており、できるだけ多くの方の受診を促進するために、自治体でも実施されています。

健康診断では、身長、体重、BMI、血液検査、心電図、尿検査など、さまざまな検査項目があります。健康診断の結果が手元に届いたものの、結果の数値が良いのか悪いのかよく分からない・・・そんな経験はありませんか?

健康診断結果を持参いただき、その見方をクイズなどを交えながら一緒に楽しく学ぶ講座を20231013日神奈川県足柄上郡中井町と共催し、20名の方に参加いただきました。講座では、結果の見方のポイントだけでなく、健康な生活には毎日の食事や運動が大切であることもお伝えしています。

参加者からは、「各項目のポイントや、過去の結果との比較が大切であることがわかった。」「定期的な健康診断が大事だと思ったので、これからも毎年受診しようと思った。」などの声が上がりました。

「人生100年時代~そのカラダ、いつまで動ける?~」

2023年91日時点の住民基本台帳に基づく100歳以上の高齢者の数は、前年より1613人増加の92139人。日本における100歳以上の人口増加は53年連続となっています。

人生100年時代、いつまでもイキイキと健やかに過ごすためのコツを紹介する講座を、20231213日横須賀市と共催で実施。30名の方に参加いただきました。

講座では、健康な身体作りに必要な食事や、毎日できる手軽な運動について、一緒にエクササイズや楽しい脳トレを行いながら学びます。

参加者からは、「ただ長生きするのではなく、いつまでも元気でいるために、食事や運動に気を付けようと思った。」「ちょっとした運動や日々の食事の大切さを改めて感じたので、できることから始めようと思います。」等の声が上がりました。

総合研究所
機能性食品研究所
学術・SDIグループ
勝正和

皆様の健康寿命を延伸させるお手伝いがしたいという思いで、神奈川県健康支援プログラムに取り組んでいます。健康維持のため、健康診断結果を正確に読み解き、ご自身の身体の状態をしっかりと把握していただきたいですし、日頃から意識して摂っていただきたい栄養素も知っていただきたいです。機会がございましたら、是非、ご参加ください。健康的な生活を送るためのヒントやコツをつかめるかも!


ファンケルは、すべての人が自分らしくイキイキと輝ける社会を目指して、これからもさまざまな活動に取り組んでまいります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回更新をどうぞお楽しみに。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧