東京・豊洲市場のマグロ仲卸「樋長」の仲買人。現在はキハダ、メバチ、インドマグロの下付け(魚の状態を確かめる)・セリを行い、その日に仕入れた魚を捌き販売している。「自分の目利きで責任をもってセリ落としたマグロを、自分の力で売りたい。各マグロのそれぞれの良さをお客様に知っていただき、どんどん広めていけたら」と思い、毎日取り組んでいる。
水産庁「海の宝!水産女子の元気プロジェクト」メンバー。
冷凍マグロも扱うセリ場は、冬も夏も室温10℃以下。
仲買人として豊洲市場で働いていますが、冷凍マグロも扱っているのでとても寒く室温は常に10℃以下。仕事で履くゴム長靴も脚に冷たく、厚手の靴下を重ね履きしても冷えが厳しく、汗もかくのでますます冷えるという状態でした。
朝と夕方では脚のパンパン度が全然違います。
セリや販売など、市場での仕事は冷える上に一日中立ちっぱなしなので、仕事が終わるころには脚がパンパンになってしまいます。もともと冷え性なので、お風呂上がりにマッサージをしたりしていましたが、なかなか思うような結果が出ませんでした。
一日中暖かく、夕方でも脚はすっきりしています。
このハイソックスを履いていると、一日中脚が軽く気持ち良く仕事ができますね。夕方になってもすっきりした感覚が続いているので、脚のことが全然気になりません。長時間の立ち仕事や冷えからくる脚の悩みには、絶対おすすめですね。
-
脚が内側から温められている感覚が気持ちいいですね。
足裏や足の甲、足首など暖かくなってほしいところをやさしく、でもしっかりと温めてくれるのがいいですね。あれだけ冷えで辛かったのに、セリ場でも足先の冷えを感じることがなく、汗をかいてもムレたり冷たくなることがないのが魅力です。仕事中に冷えで足先が痛いときもありましたが、その辛さから解放されたのがうれしいです。
-
気持ちのいい着圧感で脚が軽く、すっきりする感覚です。
適度なホールド感でしっかりと支えられているのに、締めつけ感のない心地よい履き心地です。2段階の着圧差が気持ち良く、履いていることを忘れるくらい快適ですね。履くだけでキリッと美脚になれたような感覚もあり、脱いでも脚の軽さが続きます。脚がすっきりとするのにキツさを感じないのが不思議ですね。
-
普通のハイソックスの感覚で使えるのがいいですね。
暖かいのに薄い素材なので、いつもの靴やブーツが履けるのも魅力です。サラリとした肌触りなのでするっと着脱ができ、出勤前や仕事終わりの着替えもストレスフリーです。一日中履いていてもムレによる不快感もなく、今まで悩んでいた脚の悩みをサポートしてくれるのがうれしいですね。
過去の記事