スキンケア特集 ビューティ


●ファンケルが調査!令和の女子高生のメイク事情と肌トラブルの実態


令和の女子高生は日焼け対策とポイントメイクはしっかりしているが
きちんと落とせておらず、ニキビ・毛穴トラブルの原因のひとつになっているかも?


◎どのくらいの女子高生がメイクをしているの?

週1日以上メイクをしている女子高生は約50%!

 N=168(ファンケル調べ) 

◎使用しているアイテムは?

日焼け止めの使用率は約80%、口紅、アイメイクはそれぞれ約70%。
それに比べクレンジングの使用率は約50%と低い。

\約30%の人がきちんとメイクを落とせていないかも?/

N=168(ファンケル調べ)

実際に女子高生に聞いてみると、こんな声が!

バイトで疲れて帰ると、メイクを落とさず寝落ちしちゃいます。
(高校2年生)

肌トラブルの原因に!?  

クレンジングシートの白いところがなくなるとメイクが落ちた!って思います。
(高校2年生)

ゴシゴシこすっていませんか?

◎お肌で気になることは?

ニキビ・吹き出物と毛穴が、それぞれ約70%

 週1回以上メイクをする女子高生N=300(ファンケル調べ)


●中高生のニキビ・毛穴トラブルの原因

思春期はホルモンバランスの急激な変化や、皮脂分泌量の増加によって、ニキビ・毛穴トラブルが起きやすくなると言われています。さらに、不規則な生活に加えて、メイクを開始するもスキンケアが適切にできていない場合は、肌トラブルを繰り返します。

・毛穴トラブルの原因

過剰な皮脂分泌、皮脂の酸化、角栓やメイク残りによる詰まり毛穴や黒ずみ毛穴


\詰まる前にきれいに落とせば、毛穴トラブルになりにくい肌に/

  ・ニキビの原因

皮脂分泌の増加、毛穴詰まり、毛穴の中のアクネ菌の繁殖によるニキビ発生。

\皮脂と毛穴をきれいにすれば、ニキビができにくい肌に/


●正しいケアで肌トラブルが起こりにくい肌を目指しましょう

メイク残りは毛穴トラブルの原因に!まずはクレンジング・洗顔で汚れを落とし、しっかり保湿を。

①クレンジング
日焼け止めやメイクをした日は1日の終わりに、正しいクレンジングでメイクやニキビの原因となる毛穴の詰まりをオフしましょう。
肌への刺激にならないようゴシゴシとこするのではなく、指の腹で優しく丁寧になじませることが大切です。

②洗顔
クレンジングと同様、洗顔も肌に刺激を与えないよう、よく泡立て、泡をすべらせるように、優しく洗いましょう。熱いお湯ですすぐと必要な皮脂まで落としてしまい肌の乾燥につながるので、人肌くらいのぬるま湯を使うのもポイントです。

③保湿
化粧水で肌に必要な水分を補給し、乳液でふたをしてうるおいを閉じ込めましょう。


●母娘で一緒に使えるアイテムのご紹介

高校生の毛穴トラブル対策には、毎日のクレンジング・洗顔が大切です。
ファンケルのクレンジング・洗顔アイテムは高校生の肌にもおすすめ。母娘ともにつるり美肌を目指しましょう♪ 

マイルドクレンジング オイル

120mL×1本1,870円(税込)

美容液のような「とろすべオイル」でこすらずオフ。毛穴の目立たないうるすべ素肌へ。

詳しくはこちら

ディープクリア洗顔パウダー

30個入×1箱1,980円(税込)

毛穴汚れを一掃するパウダー状の酵素洗顔料。

詳しくはこちら

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧