知りたい!美容と健康Tips ヘルスケア

現在ひざに違和感がある等で、ひざ関節の働きや軟骨成分について知りたいと思ったことはありませんか。

ひざ関節の骨の表面は弾力のある軟骨で覆われており、軟骨は曲がる動作や圧力に耐えるためのやわらかい組織です。そして軟骨は、コラーゲンやプロテオグリカンなどの成分で構成されており、スムーズなひざの動きをサポートしています。

本記事では、軟骨成分の働きや構成からプロテオグリカンとひざ関節の関係、プロテオグリカンの摂取方法まで一挙に解説します。ひざの違和感を和らげたい方や、ひざ関節の働きを知りたい方必見の情報もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

1.軟骨成分とは

軟骨成分とは、軟骨を構成している成分のことです。なかでも、軟骨成分として有名なのは、コラーゲン、グルコサミン、コンドロイチン、プロテオグリカンの4つです。

コラーゲンは、皮膚や腱・軟骨を構成する繊維状のたんぱく質で、人間のたんぱく質全体の約30%を占めています。

グルコサミンとコンドロイチンは、関節の衝撃を吸収する組織で、摂取すると体内で変換され、最終的にプロテオグリカンとなって吸収されます。いずれも体内で自然に生成され、サプリメントとしても利用されています。

また最近は、軟骨に豊富に存在する成分としてプロテオグリカンが注目されています。


2.プロテオグリカンとひざ関節の関係

人間の軟骨は約70%が水分、残りの30%はコラーゲンやプロテオグリカン等で構成されています。プロテオグリカンは、水とコラーゲンに次いで3番目に多い成分です。「プロテオ」といわれるたんぱく質と、「グリカン」といわれる多糖類が結びついてできていて、保水性に優れています。

関節軟骨に含まれる水分は衝撃吸収に作用するクッションの役割やなめらかな関節づくりに関わっています。したがって、水を保つ性質のプロテオグリカンはクッションの役割に関与していると考えられます。

そのため、ひざ関節が気になり階段の昇り降りが億劫に感じる、立ち上がる・座るときにひざに違和感を覚える場合は、いろいろな原因が考えられますが、原因のひとつとしてプロテオグリカンやコラーゲン等の軟骨成分が減少している場合があります。


3.軟骨成分のプロテオグリカンを摂取する方法

軟骨成分であるプロテオグリカンがひざ関節のサポートに役立つことが分かれば、摂取する方法も知りたいですよね。

以下で、プロテオグリカンの摂取方法を紹介します。元気なひざを保つための参考にしてください。

プロテオグリカンの摂取方法①

プロテオグリカンは、牛や魚、鶏肉の軟骨に多く含まれており、食事からも摂取できます。

また、牛や魚、鶏肉の軟骨には、プロテオグリカンだけでなく、コラーゲンやそのほかの関節に良い影響を与える成分も含まれています。

普段の食事から意識してプロテオグリカンをとり入れてみてはいかがでしょうか。

プロテオグリカンの摂取方法②:運動

運動でも体内に存在しているプロテオグリカンを増やせるといわれています。

運動することで、ひざ関節周囲の循環を促します。また適度な運動は、ひざ関節の軟骨を刺激し、クッションの役目の向上にもつながります。

プロテオグリカンの摂取方法③:サプリメントでサポート

食事や運動をメインにしながら、さらに元気なひざのためのサポートをしたい場合は、サプリメントをうまく活用する方法もあります。

サプリメントを選ぶときは、GMP認証(*1)を受けているかチェックするのも良いでしょう。

1:医薬品を製造するための要件をまとめたもの。安全に、かつ一定の品質を保ち製造するための規範を遵守することが日本健康食品規格協会により認証されている。


4.軟骨成分のプロテオグリカンを摂取して健康をサポートしよう

軟骨は、ひざの曲げ伸ばし等の動きに耐えるために水分を多く含んだ組織で、水分以外にはコラーゲンとプロテオグリカンが多く含まれています。

そのため、プロテオグリカンは元気なひざを保つために欠かせない成分で、水分を保持してクッションのような役目を果たし、ひざの動きをサポートしています。

ひざ関節を元気に保つためには、毎日の食事や運動の質が非常に大切です。できるだけ食事のバランスを整え、毎日の適度な運動を目指しましょう。

そのうえで、食事や運動だけでは物足りないと感じる方は、サプリメントを活用する方法も選択肢に入れてみてください。

監修川上洋平(かわかみ・ようへい) 医師・医学博士・整形外科専門医

神戸大学医学部卒業。米国ピッツバーグ大学留学、膝スポーツ疾患や再生医療を学び、北播磨総合医療センター、神戸大学病院、新須磨病院勤務を経て、患者さんにやさしく分かりやすい医療を提供することを目的に、かわかみ整形外科クリニックを開業。日本整形外科学会専門医、再生医療学会認定医。英文論文執筆多数。専門は膝関節外科、スポーツ障害、再生医療。かわかみ整形外科クリニック(https://kawakamiseikei.jp/)。 *医師が、特定の商品を推奨しているわけではありません


軟骨成分のプロテオグリカン配合 ファンケルの「楽ひざ」をご紹介!

「楽ひざ」は、軟骨を構成している成分であるⅡ型コラーゲンとプロテオグリカンがそれぞれ16mgずつ含まれている日本初の組み合わせ(*2)を実現したサプリメントですこの2つの成分は、階段の昇り降りや歩き、しゃがむときのひざ関節の動きをサポートしてくれるので、ひざ関節の違和感を和らげる機能があります。

また、「楽ひざ」は溶けるまでに1時間以上かかった今までの製法と比較すると、17分と約4.2倍の溶けやすさを実現(*3)しました。

また、GMP認証(*4)済みの工場で製造されていて安全性にもこだわっています。

1日1粒目安の摂取のため、続けやすいサプリメントといえます。プロテオグリカンの補給をサポートしたい方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

*2:臨床試験済み機能性表示食品(届出番号C434)で日本初(2019年9月20日)
*3:崩壊試験機に錠剤を入れ、錠剤が完全に溶けるまでの時間を計測(2017年ファンケル総合研究所調べ)
*4:医薬品を製造するための要件をまとめたもの。安全に、かつ一定の品質を保ち製造するための規範を遵守することが日本健康食品規格協会により認証されている。




楽ひざ<機能性表示食品>

30日分2,695円(税込)

2つの軟骨成分「プロテオグリカン」「Ⅱ型コラーゲン」を配合した臨床試験実施済みの機能性表示食品。「摂りやすさ」「続けやすさ」にこだわり、ファンケル独自の製法で1日たった1粒に。

詳しくはこちら

*本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
*疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
*食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

【届出表示】
本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカン・サケ鼻軟骨由来Ⅱ型コラーゲンが含まれるので、ひざ関節の動きをサポートし違和感を和らげる機能があります。日常生活(階段の昇り降り、歩く、しゃがむ等)でひざ関節が気になる方に適しています。

バックナンバー BACK NUMBER

バックナンバー一覧