2月 季節のからだノート めざせ!鉄分毎日10mg コツコツ貯鉄のすすめ 2月 季節のからだノート めざせ!鉄分毎日10mg コツコツ貯鉄のすすめ

鉄不足といえば、産後の女性や若い人のことと思っていませんか。
実際には、日本人女性が摂っている鉄は、
どの年代でも厚生労働省の推奨量に足りていません。
真冬の寒さがこたえるのは、鉄不足によるエネルギー不足の可能性も。
そこで今月は「鉄不足が招く不調に慣れっこになって、
そのことに気づいていない女性のなんと多いことか…」
と嘆く管理栄養士の麻生れいみさんに、貯鉄のコツを教わります。

女性の鉄不足は世界標準!? 女性の鉄不足は世界標準!?

月経や出産がある女性の鉄不足は、全世界共通の悩みです。
そのため海外では、主食に鉄分を加えた強化小麦粉や強化米などを
国策として義務付けている国が、アメリカを筆頭に多数あります。
ところが日本ではそのような仕組みがないため、個人レベルでより気を付ける必要があります。
女性の場合、様々な不調が実は鉄不足が原因だったということも多いのです。
女性が鉄不足になる原因は、月経や出産だけではありません。レバーが苦手、肉を食べない、
ダイエットをしている、スイーツ好きなど糖質に偏った食事など、女性に多い食の嗜好性も大いに関係しています。
そのような女性が食卓を守る家庭では、家族全員が鉄不足に陥っている可能性もあります。

日本人女性の鉄不足状況のグラフ画像 日本人女性の鉄不足状況のグラフ画像

あなたは大丈夫? 鉄不足チェックリスト あなたは大丈夫? 鉄不足チェックリスト

1つでもチェックがついたら、鉄不足の可能があり! 1つでもチェックがついたら、鉄不足の可能があり!

  • 少食だ
  • ダイエットで食事制限している
  • 好き嫌いが多く、食事に偏りがある
  • 生理が重い、出血量が多い
  • 運動量が多く、よく汗をかく
  • 疲れを感じやすい
  • 顔色がよくないと言われる

女性に鉄不足が多い理由 女性に鉄不足が多い理由

もう少し詳しく、女性の鉄不足の理由を見ていきましょう。鉄は、便・尿・汗などの排泄でも日々失われていくうえに、女性は月経により毎月30㎎程度の鉄が失われています。それに対して、いくらがんばって鉄の多い食事をしていても、せいぜい約10㎎(吸収量は約1㎎)程度しか摂取できないといわれています。
食後に鉄の吸収を妨げるコーヒーをたくさん飲んでいたり、無理なダイエットによりさらに摂取量を減らしたりしている女性も少なくありません。

  • 初潮

    月経により30mg/月の鉄が失われるように。
    急激な発育・体重増加による鉄需要の増加も。

  • 思春期

    部活などの激しい運動で、汗1Lにつき0・5㎎の鉄が失われる。

  • 成人期

    不規則な食事やダイエットなどによる鉄不足。
    妊娠・出産では胎児の成長や出産時の母体の回復、母乳栄養でも鉄需要が増加。

  • 更年期

    ホルモンバランスの崩れから、月経過多になりやすい。若い頃からの潜在的鉄不足、食事量の低下からの鉄不足も。

鉄不足が不調を起こすメカニズム 鉄不足が不調を起こすメカニズム

私たちの体内には、男性で約3g(体重60kg時)、女性で約2.5g(体重50kg時)の鉄を持っています。その3分の2はヘモグロビンの原料として使われ、残りの一部はフェリチンと結合し、脾臓や肝臓に貯蔵されます。この貯蔵鉄は、体内で利用できる鉄が足りなくなった時、それを補う形で使われます。

鉄は、血管を通して全身に酸素を運ぶ赤血球中のヘモグロビンの重要な構成成分。酸素がないと火が燃えないように、私たちの体も酸素不足ではエネルギーを十分に作り出せず、疲れを感じやすい、息が上がりやすいなど、QOL(Quality of life = 生活の質)が低い状態が日常化してしまいます。また、鉄はコラーゲンの合成にも関わるため、肌や爪、髪など、影響は全身に及びます。

健康診断で鉄不足という結果が出なくても、安心はできません。フェリチン中の「貯蔵鉄」は、血液中のヘモグロビンに含まれる「血清鉄」の不足分を補う働きをしますが、常に血清鉄が不足している状態では貯蔵鉄が消費され続け、やがて血清鉄の不足を十分に補えない状態に陥りかねません。フェリチン値は一般的な健康診断では測定されないことが多いため、別途血液検査で確認する必要がありますが、月経がある女性であれば「隠れ鉄不足」の可能性もあるという認識で、鉄補給に努めておいて損はありません。

イメージ図 イメージ図

※「Hb」=ヘモグロビン、「O2」=酸素
※イメージ図

赤血球の中にはヘモグロビンという赤色色素たんぱく質があり、鉄を含んでいます。呼吸によって取り込まれた酸素は、ヘモグロビン中の鉄とつながることで遠くまで運ばれ、細胞に近づくと鉄から離れ、細胞内に入って代謝を行います。赤血球が酸素を運ぶトラックだとすると、荷台の積み荷はヘモグロビンと酸素。このヘモグロビン中に鉄がないと、酸素を細胞に送り届けられず、エネルギーが産生できません。

オトナ女子の目標は毎日10~11mg! コツコツ貯鉄3つのコツ オトナ女子の目標は毎日10~11mg! コツコツ貯鉄3つのコツ

オモテ鉄不足に、隠れ鉄不足。どちらにせよ、心身に現われる影響や対策法は変わりません。成人男性は1日に8.5mg~10mg、女性は10.5mg~11mgを摂ることが目標です。
とはいえ、ただでさえ不足しがちな鉄。食事で目標量を摂取しようとするなら、ちょっとした工夫が必要です。ここからは、上手にコツコツ貯鉄するコツをご紹介します。

  • コツ1 毎食、鉄分を多く含む食材を食べる コツ1 毎食、鉄分を多く含む食材を食べる

    以下に鉄を多く含む食品をピックアップしました。ナッツ50gはひと握り程度、スモークタン100ℊは手の平1枚分など、いずれも1回の食事でムリなく摂取できる量を記載しています。1㎎~4㎎以上まで鉄の含有量でチーム分けしてみましたので、1日3回の食事の中で上手に組み合わせて、毎日10㎎を目指しましょう。

    食品
    重量
    鉄含有量
    1mg
    ゆで卵
    1個50g
    0.8mg
    あさり殻付き
    10個50g
    0.8mg
    ほうれん草(ゆで)
    100g
    0.9mg
    ゆで大豆
    50g
    0.9mg
    きはだまぐろ刺身
    5切れ50g
    1.0mg
    砂肝焼き鳥
    1本40g
    1.0mg
    冷やっこ(絹)
    100g
    1.2mg
    レーズン
    50g
    1.2mg
    ミルクチョコレート
    50g
    1.2mg
    くるみ
    50g
    1.3mg
    食品
    重量
    鉄含有量
    2mg
    さば水煮缶
    内容量100g
    1.6mg
    納豆
    50g
    1.7mg
    アーモンド
    50g
    1.8mg
    かつお刺身
    6切れ100g
    1.9mg
    小松菜ゆで
    100g
    2.1mg
    水菜
    100g
    2.1mg
    ぶり焼き
    100g
    2.3mg
    カシューナッツ
    50g
    2.4mg
    サラダ菜
    100g
    2.4mg
    調整豆乳
    200g
    2.4mg
    食品
    重量
    鉄含有量
    3mg
    スモークタン
    100g
    2.6mg
    厚揚げ
    100g
    2.6mg
    レバー焼き鳥
    1本30g
    2.7mg
    牛もも赤身
    100g
    2.7mg
    ビーフジャーキー
    10枚50g
    3.2mg
    かぼちゃの種
    50g
    3.3mg
    食品
    重量
    鉄含有量
    4mg
    がんもどき
    大1個100g
    3.6mg
    スモークレバー
    20g
    4.0mg
    牡蠣燻製オイル漬け
    内容量100g
    4.5mg
    高野豆腐
    3枚60g
    4.6mg
  • コツ2 朝・昼・夜の3食で、バランス良く植物性、動物性の鉄を摂取する コツ2 朝・昼・夜の3食で、バランス良く植物性、動物性の鉄を摂取する

    朝食

    朝食は鉄分ごはんと心得る

    鉄分を含む食材を多く使うのが、実は朝ごはん。和食派なら、納豆に卵、ほうれん草や豆腐の味噌汁を添えれば、立派な貯鉄メニューに。パン派なら、ヨーグルトに鉄分が多いナッツ類やプルーンを加えたり、豆乳、ココア、きなこなども使いやすい食材です。

    朝食のイメージ図 朝食のイメージ図

    昼食

    ランチは鉄分豊富な缶詰を活用

    あさりの水煮缶は鉄分30㎎、いわしの水煮缶は2.6mg、さばの水煮缶は1.6mgを含有しています。パスタでボンゴレにしたり、ごはんでチャーハンにしたりするなど、手軽なレシピをラインナップに入れましょう。

    昼食のイメージ図 昼食のイメージ図

    夕食

    夕食は赤い色の食材を

    夕飯の買い物をするときには、赤い色の食材が大切と覚えておきましょう。牛肉やレバー、まぐろ、かつお、赤貝などが赤いのは、鉄の色です。これらのヘム鉄がダントツに多い食材を夕食にしっかり摂りましょう。

    夕食のイメージ図 夕食のイメージ図
  • コツ3 鉄の吸収を助ける3大栄養素と一緒に摂る コツ3 鉄の吸収を助ける3大栄養素と一緒に摂る

    たんぱく質

    魚、肉、卵、大豆など、体の中で合成することができない必須アミノ酸をバランスよく含んだたんぱく質を一緒に食べましょう。血管の弾力性を向上させて強くしてくれますし、血中のヘモグロビン生成にもとても重要です。

    ビタミンC

    植物性の鉄(非ヘム鉄)の吸収にとても役立ちます。ビタミンCたっぷりの緑黄色野菜やフルーツは、鉄が豊富な食材と一緒に調理することで、味のバリエーションも栄養素もパワーアップ。抗酸化作用も期待できますよ。

    葉酸

    鉄分の代謝に欠かせず、新しい赤血球を作るのにも必要な葉酸は、緑黄色野菜をはじめ、レバーや豆類などに含まれています。一度に大量に摂るのではなく、毎日少しずつ摂り続けることが大切です。

まとめ まとめ

コツコツ貯鉄の基本は、毎日の食事からバランスよく摂ることです。私は女性に「週に1本焼き鳥のレバーを」と言い続けています。とはいえ、好き嫌いが多かったり、ダイエット中だったり、忙しくてそこまで料理に手間をかけられないなど、理想的な食事ができない時も多いことでしょう。そんな方は、ミネラルたっぷりのふりかけや、コンビニで手に入る小魚や鉄を多く含むスナック、質の良いサプリなどを味方に付けて、とにかく日々の鉄不足を解消していきましょう。

麻生れいみ先生宣材写真 麻生れいみ先生宣材写真

監修 監修

麻生 れいみ
(あそう・れいみ)先生

管理栄養士。東京医療保健大学大学院にて、医療栄養学研究に取り組む。大手企業の特定保健指導・栄養相談を務める傍ら、病院の臨床研究において栄養療法を監修。医療と予防医学、栄養学を結びつける役割を担うべく、料理研究を行う。著書に『疲れない体を手に入れる女性のための鉄分ごはん80』(PHP研究所)など多数。

編集・ライティング:エアリーライム
イラスト:木波本陽子

お守りがわりにサプリをひとつ お守りがわりにサプリをひとつ

2月のレコメンド 血液を通して全身に酸素を送るために欠かせない鉄。月経や妊娠・出産によって不足しがちな女性の元気をしっかりサポート! 2月のレコメンド 血液を通して全身に酸素を送るために欠かせない鉄。月経や妊娠・出産によって不足しがちな女性の元気をしっかりサポート!
サプリ[鉄&葉酸]商品画像 サプリ[鉄&葉酸]商品画像

吸収に優れたクエン酸鉄ナトリウムを使用。
1日2粒で10㎎の鉄を補給できます。

鉄&葉酸

1日の目安 2粒 1日の目安 2粒

[30日分]
972円(税込)